• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウクライナ大統領のディープフェイク拡散 メタ、ユーチューブが削除

62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 ニューヨーク支局専門記者

    書きました。ウクライナ戦争では熾烈な情報戦が続いていますが、ディープフェイクによる工作が表面化したのはこれが初めてでしょう。
    出所は明らかになっていませんが、ウクライナ軍はゼレンスキー大統領のフェイク動画が作られることをかねて警戒して、国民向けの啓発動画も作っていました。
    今回はディープフェイクの質が低かったのですぐに特定されました。
    一方、同じ日にウクライナの全国放送のニュースがハッキングされ、ゼレンスキー氏が降伏を促すようなフェイクのテロップが流れました。
    個人的にはディープフェイクよりもこちらの方が危うい問題だと思っています。



  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    Facebook、Twitterとも素早い動きでしたね。でもこの動画、質は悪くてすぐにおかしいと気付く程度のもの。ロシア親派のハッカーがやったのかプーチンがやらせたのかわかりませんが、ロシア国内のプーチン支持の老人は信じるでしょう。多くの人には意味はありませんが、動画が精緻なものだったとしたら、陰謀論好きのクラスタによって広まる恐れはあります。ウクライナはネオナチ説をツイートしてる人たちは反ワクチンもツイートしているという東大の鳥海先生の記事もありましたし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか