【独自】EV次世代電池、開発促進へ…国内拠点支援で中国に対抗

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EV)を普及させるため、最重要部品となる高性能の電池の開発を促す重点戦略を定める方針を固めた。次世代型電池の研究開発や国内製造拠点の整備などに補助金を出して支援する。電池開発で存在感を増す中国メーカーに対抗する体制の構築も目指す。

 2050年までにCO2などの温室効果ガス排出量を実質ゼロにする政府の目標達成に向けて、経産省が年末に定める実行計画の中で戦略としてまとめる。

 電池はEVの生産コストの3割を占め、自動車の性能を左右する心臓部とされる。国際的な競争力の高い日本の自動車業界に影響を及ぼすため、重点課題として政策を練る。技術を発展させ、大容量化できれば、電力が安定しない太陽光や風力などの再生可能エネルギー用の蓄電池開発につながると期待している。

 戦略では、車載用電池の▽技術開発▽競争力強化▽国際連携▽普及促進策――の4点を盛り込む。EVで課題となっている走行距離をガソリン車以上にするため、現在主流のリチウムイオン電池の次世代型「全固体電池」の実用化を目指す。新興企業の技術開発に対しては、補助金を出して後押しする方針だ。

残り:674文字/全文:1176文字
読者会員限定記事です
新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方)
株・為替情報はこちら
スクラップは会員限定です

使い方
「経済」の最新記事一覧
記事に関する報告
1585959 0 経済 2020/10/29 05:00:00 2020/10/29 09:20:13 2020/10/29 09:20:13

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)