特集

第94回センバツ高校野球

第94回選抜高校野球大会(2022年)の特集サイトです。

特集一覧

中京大中京・高橋 「勝てる投手」証明の150キロ台連発 センバツ交流試合

【智弁学園-中京大中京】八回表智弁学園2死二塁、山下を三振に仕留めた中京大中京の先発・高橋=阪神甲子園球場で2020年8月12日、平川義之撮影 拡大
【智弁学園-中京大中京】八回表智弁学園2死二塁、山下を三振に仕留めた中京大中京の先発・高橋=阪神甲子園球場で2020年8月12日、平川義之撮影

〇中京大中京4―3智弁学園●

 2020年甲子園高校野球交流試合は第3日の12日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であり、中京大中京(愛知)が延長十回タイブレークの末、智弁学園(奈良)に4―3でサヨナラ勝ちした。

 右腕を思いきり振り抜き、あらん限りの力を込めた直球が、外角低めに構えた捕手のミットに寸分の狂いなく吸い込まれた。九回2死一塁、中京大中京の先発・高橋が1番・三田に3球勝負を挑んだ139球目は、この日最速の153キロ。「チームのエースとして投げきらないと勝てない」。11三振を奪う、149球の完投劇につなげた。

【智弁学園-中京大中京】中京大中京の先発・高橋=阪神甲子園球場で2020年8月12日、藤井達也撮影 拡大
【智弁学園-中京大中京】中京大中京の先発・高橋=阪神甲子園球場で2020年8月12日、藤井達也撮影

 自己最速となる154キロをマークした愛知独自大会決勝から中1日だったが、コンパクトなフォームから150キロ台を連発した。四回に真っすぐがシュート回転するなどし3四死球。3点を失ったが、その後は再びスコアボードに「0」を並べた。

 「世代ナンバーワン」を掲げてきた。自慢の球速を増すために、毎日10キロの走り込みに坂道ダッシュもこなし下半身を強化。高い修正力に加えて状況判断も冷静で、七回からはセットポジションの際に構えるグラブの位置を変えることで投げ下ろすことを意識し制球を修正。六、七回は150キロ台の速球をあえて封印し、低めに球を集めて体力温存。高橋監督に続投の確認をされたときも「投げさせてください」と志願し、タイブレークでも直球勝負にこだわり続けた。

進学志望もプロ入りに含み

 試合開始前、マウンドの上に指で「心」と書いた。「全員で戦う気持ちを表した」と高橋。新チーム発足時からチームで掲げていた目標は公式戦無敗。昨秋に各地区大会王者が集う明治神宮大会を制し、今夏の愛知独自大会でも優勝し、この日の勝利を合わせて28連勝で終えた。今後のプロ入りに含みを残しながらも、進学を第一に考える右腕。甲子園での球速表示で、高校生最速に並ぶ155キロには届かなかったが、チームを勝たせる投手であることを最後まで証明し続けた。【藤田健志】

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

最新写真

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月