NINJAフェスタ中止「忍者変身処」開設せず 三重・伊賀 ネットで代替模索

出席者が手を上げて今年の開催中止を決めた伊賀上野NINJAフェスタ2020の実行委員会=三重県伊賀市のハイトピア伊賀で2020年6月29日、大西康裕撮影
出席者が手を上げて今年の開催中止を決めた伊賀上野NINJAフェスタ2020の実行委員会=三重県伊賀市のハイトピア伊賀で2020年6月29日、大西康裕撮影

 三重県伊賀市の伊賀上野NINJAフェスタ2020実行委は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今年の開催中止を決めた。実行委事務局の市によると、2003年から始まり今年が18回目だったが、中止は初めて。同フェスタは春の恒例行事で今年は5月2~6日に開催を予定。しかし、3月30日に秋開催を視野に延期を決め、今回「まだ感染は収束にいたっていない」などとした事務局の中止提案を了承した。

 実行委はハイトピア伊賀(上野丸之内)であり、実行委員長の岡本栄市長や広澤浩一・伊賀上野観光協会長ら関係者約40人が出席。事務局がフェスタのメインイベントで、実行委が開設する忍者衣装に着替える「忍者変身処(どころ)」や、観光協会が実施する手裏剣打ちや弓矢などを体験する「忍者道場」巡りが「密接」を避ける観点などから開催困難と判断した。

この記事は有料記事です。

残り248文字(全文610文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月