• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本の「豊かさ」24位=世界で格差拡大と警鐘―国連

483
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Applied Electronics CEO

    中長期の株運用の場合、500万円〜1000万円以上ないと、株高の恩恵を得るのは難しいでしょう。
    労働して得る賃金を上回るリターンが無ければ、
    投資の効果は薄い。

    また、中流階級が没落しないような経済政策を政府が打つべきことは当然。

    ただ、全ての人がYouTubeに出たり、実業で稼げるわけではないし、AIとロボティクスによって労働力過剰になる未来がきてもおかしくない。
    全員がリスキリングしたところで、上流ポストは限られています。

    したがって、全ての人が消費者であり国の購買力である限り、税制の見直し強化(消費増税凍結、減税)、それから社会福祉の強化(ベーシックインカム)は必要だと思います。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    日本に限れば格差が少なすぎる(≒本当の金持ちが少ない)ことの方が問題だと思います。


  • 日本では当たり前の、数字に表れない豊かさが沢山有る。

    上下水道・治安・1000円台で世界最高峰の食・時間通りのインフラ。

    こんなもの数字にできない。

    給料が倍になっても美味いラーメンが1万円だと意味がない。


  • 通信技術

    「豊かさ」と「円の価値」が下がったのは違う。
    日本の缶酎ハイ缶がシンガポールでは6ドル(¥885-)を見たら、外国では生活が難しい豊かさになっている。

    一方でパスポート所有率では、米国などは50%、台湾60%との統計がある中で、日本は18%。別に海外に行かなくてもあらゆる事が、国内で賄える豊かさはあるかもしれない。また、在留外国人数も過去最大の増加率を示している。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか