• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

MRJ量産工場を研究拠点に転換へ 三菱重工、次世代航空機を設計

中日新聞Web
50
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 中小製造業 機械エンジニア(30代前半)

    スペースジェットのように民間旅客機のプライムメーカーが日本にあるかどうかは今後の航空機業界のみならず、日本という国に取って非常に重要。部品が海外から調達していることに批判が集まった時期もあったが、プライムメーカーの存在価値が分かっていない人たちの批判だった。まだまだ次世代の旅客機の研究をするのを応援したい。

    特にスペースジェットの反省を元にMBSEを用いて再設計してみたら配線の問題も初期時点から見える化出来ていたという話も担当者が講演されていたのを聞きました。今回学んだMBSEと呼ばれる構想設計手法をよりブラッシュアップしていただければ。


  • まったく冴えないエンジニア

    え!次世代の民間ジェット機か。MRJのナレッジがあるので今度こそしっかりやって欲しい。


  • ソフトウェアエンジニア

    おー良かった、諦めていなかったのですね!
    負けないでほしい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか