• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ジャニーズ事務所がNGリスト問題以上に深刻に考えるべき、SNS時代の「ウソ」の重さ

Yahoo!ニュース
30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    個人的には、ジャニーズ事務所側の対応が真摯にされることを不安視しながらみていた人間なのですが、今回のNGリスト騒動に対する事務所側の言い訳が、明らかに問題の本質を間違えていると感じたので、Yahooに記事を寄稿してみました。

    私のような素人の声がジャニーズ事務所側に届くとは思いませんが、明らかに事務所の対応はSNS時代以前の古い常識の時代のものになっており、そこを変えなければこのまま最悪の方向に向かう可能性が高いと感じます。

    ジャニーズ事務所の対応次第では、日本の芸能やコンテンツに対する世界の印象が悪化するリスクも高いと考えると、本当にここが正念場だと思います。
    新経営陣、特に井ノ原さんには、古い常識との決別を決断してくれることを祈りたいです。


  • オジサン受験生

    白波瀬にマスコミ対応を水面下で依存している限り、以前の体質から脱却できないのだと思う。
    この八百長会見をみて、もうダメだなと思った。
    今後、新会社移行を経たタレントを起用するスポンサーが出てくるのかどうか。起用するスポンサーには悪い意味で注目したいですね。


  • 考えるITインフラ猫

    別にNGリストくらいいいと思いますけどね。
    何人か載ってましたが、NGになっても仕方のない人もいましたし。

    フリージャーナリストと名乗れば入れてしまう会見にも問題はあると思いますよ。そういう意味ではNGリストを作るくらいなら、その人たちを初めから会場に入れない方が良かったでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか