• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

名古屋市、中高テストでAI採点 2学期から一斉導入へ

中日新聞Web
35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    全ての問題の採点ができるかは疑問ですが、記号選択式やキーワード回答式のものは、かなりの精度で自動採点が可能なのではと思います。先生の働き方改革がどんどん進むことを期待します。
    ちなみに名古屋市は教育改革にはかなり前向きで実証事業も広くチャレンジしています。河村市長は教育への思いが実は強い方。そして、文科省から来られた坪田教育長もこれまでの負の解消に熱心で、注目自治体の一つです。


  • badge
    株式会社Mined 代表取締役

    人間が見た方が良いとパッと思いましたが、先生の負担を考えた時にAIの方が精度が高く、先生がより大事な業務に時間を割けるようにもなる可能性もあり期待できます!


  • QQEnglish 代表取締役

    私が子供のころからマークシートのテストをしていたので、AIになったからと言ってマイナスはないと思います。
    もちろん、数学や物理などの問題は、AIによる採点が比較的簡単でが、英語などの科目は、AIですべてを採点するのは難しいかもしれません。
    それでも、AI採点をスタートさせて、少しずつ改善していけばいいのではないでしょうか。
    まさにAIが採点しやすくなるようにデータを早く集めるべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか