• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

34歳以下の会社員、約8割が「終身雇用に期待せず」 理由は?

30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 業務系アプリ開発エンジニア

    「報酬」と「自身の成長」はしっかり比例させていくべき。
    20代は「成長」が仕事のモチベーションアップへとつながりますが、30,40代になると仕事の量や責任が増えたり、家族を持ち始めたりするため、自分のことだけ考えるということは難しくなってきます。そうなると、モチベーションの指標となるのはやはり「給与」の部分です。

    人材不足が激しくなってきている時代だからこそ、優秀な社員を流出させないようどちらもしっかりフォローしていくことが大事ですね。


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    転職サイトのユーザーを対象にしている時点でこのような結果は見えています。安易なサンプルで簡単に調査して、世間一般の傾向として発表してはいけません。

    独立行政法人労働政策研究機構の調査では、日本的雇用の典型と言われる「終身雇用」「年功序列賃金」を希望する人の比率は、若者も含めて全年代で1990年代より高まっています。

    社会が不安定になるほど、国民の平均値は安定を求めるのは当然です。だから人気の就職先の一位が公務員なのです。また、Newspicks読者も国民の平均ではないこともコメントを見る際に留意しておかないといけません。

    社会としての問題は、安定を求める国民に対して、国や企業が安定を提供できなくなっていることであり、その現実を正直に伝えられていないことです。


  • badge
    VOLVE / 慶應義塾大学 / ソトナカプロジェクト

    霞が関の人材流出が報道され、中央省庁でも問題になっていますが、日々、20代の方々と接していて感じるのは、それは霞が関だけではなく市場全体の現象であるということです。その事実を直視して対応の方向性を考える必要があると思います。

    ただ、質問票を見てみないと分かりませんが、調査設計には少し疑問もあります。「終身雇用を期待していない」という表現は曖昧で、「終身雇用を望んでいるけど、それが約束されないだろうと諦めている」という人も、「終身雇用を望んでいない」という人も、「期待していない」を選択する可能性があります。他方でその理由を問う質問では、「終身雇用を望んでいない」理由だけが選択肢になっているように見えます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか