• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北京オリンピック閉会式【タイムライン】17日間の大会に幕

NHKニュース
75
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    北京オリンピックが終わりましたね
    開会式、閉会式を通じて感じたのは「世界の成熟した先進国としての中国」であり、そういう存在だという中国からのメッセージでした
    正直、もっと中国万歳、テクノロジーや国力誇示的なものになると思っていたのですが、そういう色は全く出さずに、適度にテクノロジーを使いながら世界フォーマットでの質の高いエンターテインメントを演出することで、却って大国の自覚と余裕を感じました
    世界的に評価されている映画監督に演出を任せ、中国民族的な赤の感じもなく、演出には子供を多用し、選手入場曲も全てクラシックの名曲。国際社会でマナーを守る一流国家と見られたい、というメッセージが一貫して感じられ、振り返って昭和の残滓と、なんかズレた「官製クールジャパン」的な匂いだけで将来に向けてのメッセージがなかった東京オリンピックの演出を残念に感じました


  • スポーツフィールド 元パラバドミントン選手

    様々なことがあった北京オリンピックでしたが、3月4日からはパラリンピックが始まります。

    東京→北京という史上最も大会間が短い状況をプラスに捉え、東京パラの盛り上がりを北京に繋げたいというのがパラスポーツ界の願いですが、オリンピックやこの記事のpick数を見る限り、大会間が短過ぎて世間がちょっと食傷気味になっちゃったかな?という印象も個人的には受けています。

    北京パラリンピックを精一杯盛り上げたい気持ちは持ちつつも、皆さんが東京パラよりも自然な感じで楽しんでもらえるのが一番かなと思う今日この頃。

    実は冬季パラ競技は知識が乏しいため(え?)、ちょっと勉強してパラリンピックに備えたいと思います。


  • システムインテグレーター マネージャ

    北京五輪も閉幕。アスリートの皆さん、感動をありがとう。
    素晴らしい閉会式。やはり国家の威信をかけてる国は違いますね。

    東京五輪の閉会式(開会式も)の演出の貧弱さの悪夢が蘇った。。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか