Picks
92フォロー
3970フォロワー


葛西敬之氏が死去 JR東海元会長 81歳 「国鉄改革3人組」
田家 康ノンフィクション・ライター、日本気象予報士会
これで、建設中のリニア新幹線は「リニア型」ではなく、「在来型」の新幹線に移行する方向へと舵を切ることができるでしょうか。
リニア新幹線について、技術的な課題がなお残るとともに、ヘリウム調達のいっそうの難しさから、いずれは「在来型」へと規格変更するとみています。そうでないと、この大計画は頓挫すること間違いなし。変更する場合のいちばんの弊害は重鎮だったから、数年後にはその方向で動き出すと期待しています。
25年までに温室効果ガスを頭打ちに IPCC第3作業部会報告書
「10年後にはみんなEVになるんだから」と人は言うけれど
田家 康ノンフィクション・ライター、日本気象予報士会
日本の地方では、一家に家族の人数以上の車の台数があります。
一台あたりの金額が高いEVに本当に入れ替わるのか。
中国車が安いといっても円換算で200〜300万円です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS23AWE0T20C22A3000000/
EVの場合、バッテリーの寿命がキモだから、8年落ちの中古車市場は全く異なったものになります。100万円程度のガソリン車の中古購入者は何を買うことになるのか。
ガソリン車がEV車に入れ替わるのは、市中のガソリンスタンドがどんどん無くなって、ガソリン車の利便性がなくなる時期であり、それは10年後よりももっと遅いのではないでしょうか。

NORMAL