Picks
160フォロー
9633フォロワー


緊急事態宣言 首都圏除く6府県2月末で解除の方針 諮問委が了承
宮路 秀作地理講師&コラムニスト
今回の緊急事態宣言、そして延長が果たして本当に必要だったのか、経済に対する影響がどれほどあったのか、しっかりと第三者による総括をお願いしたいですね。
メディアは不安を煽るだけ煽って言いっぱなし、首長たちは自分たちの判断は正しかったとしか言わないわけですから。ましてや再延長とか止めていただきたい。高齢者相手のポピュリズム政治で、若者の未来を奪わないで欲しい。
こんなにも閉塞感漂う社会を創り出したのが本当にコロナだったのか、もはや人災だったのではないかと思いたくもなります。
韓国 出生率が過去最低の0.84に 出生数が死亡数を下回る
宮路 秀作地理講師&コラムニスト
少子化と高齢化は別にして考える必要があります。
出生数が減少し、全体に占める幼年人口割合が小さくなることが少子化ですが、高齢化は単独では起きません。少子化が起きて、相対的に老年人口割合が高くなることが高齢化です。少子化と高齢化にはタイムラグがあります。
韓国の幼年人口割合は12.75%と低い(日本は12.57%)ですが、老年人口割合は15.06%と高齢社会に移行したばかりです(日本は28.00%)。
韓国では少子化が問題というよりは、今後急速に進展する高齢化が深刻化することといえます。不本意ながら日本は少子高齢化のトップランナーですが、近い将来には韓国が抜き去って行くかもしれません。

【必見】コロナで心が疲れているあなたに、伝えたいこと

NORMAL