Picks
41フォロー
18フォロワー


iPhone13でアバター就活生「ゲーム感覚 vs 画面酔い」
髙栁 綾立教大学 JobPicks編集部インターン生
メタバースが日本で誕生したのは2000年代の初期だそうです。かなり先進的なイメージが強いメタバースですが、意外にも平成の半ばにはサービスが誕生していたそうで、想像とのギャップに驚きました。
2020年のコロナウイルス流行を受けて、同時期にはオンラインサービスが一気に普及しました。それに伴って、メタバースへの注目が集まっています。就活への活用もその時代の流れを組んでいると言えるでしょう。
今後更なる就活イベントへの活用が期待されるメタバースに対して、「メタバースって聞いたことがあるけど、結局はどんなサービスなんだろう。今更質問しにくいな。」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事から、そんな抵抗感が少しでも解消されれば嬉しいです。
「休息」は「手抜き」じゃない。就活中の上手な休み方
髙栁 綾立教大学 JobPicks編集部インターン生
就活生です。最近がサマーインターンに追われて、インターンでのフィードバックでも「疲れていそう」という指摘を頂いてしまいました。私にとって、「どう休むか」ということは考えなければいけない課題だなと悩んでいたところです。
周りがインターンや面接練習などを頑張り続ける中で休むということは、非常に勇気が必要なことだと思っていました。ただ、最近は就活はあくまでも自分との戦いであり、自分が「長く走り続けられるかどうか」が最終的な結果を決めるのだろうなということもひしひしと感じています。今回の記事からは休むことの大切さを学びました。
休憩は逃げや怠惰の象徴ではなく、自分が頑張り続けるために必要不可欠なことだと思って、たまには何もしない時間を作ってみたいと思います!

NORMAL
投稿したコメント