Picks
8962フォロー
10263フォロワー


日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ 「外交なければ戦争を防げない」:東京新聞 TOKYO Web
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
・・東京新聞「自衛隊の増強は周辺国にさらなる軍備拡張の口実を与え」・・
東京新聞wwwww。日本の防衛力強化をいやがる「周辺国」ってどこやねんwwwww。しかも「それを口実」にってwwwww。
「口実」などというふわふわな理路で軍備を増強しようとするようなでたらめな国が世界のどこにあるものか。
ほぼ横ばいの日本の防衛予算を口実にすることもなく過去20年間で軍事費(公表分に限る)を20倍に拡大した「周辺国」とやらがおるんやが?そんな「周辺国」を「口実もないのに軍備を増強するなんてけしからんヽ(`Д´)ノプンプン」と批判でもしてみてはいかがか?
<社説>マリウポリ「制圧」 今こそ停戦交渉の好機だ
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
・・琉球新報の社説の要旨「ロシア軍はマリウポリを完全制圧した。今こそ停戦交渉の好機だ。ウクライナ市民の命を救うため停戦して話し合いで解決しろ」・・
完璧におかしい。
非難するべきことは「戦争」ではなく「ロシアによる軍事侵略」である。求めることは「停戦」ではなく「ロシアの撤退」である。
琉球新報のいうことにいちいち目くじらを立てるの大人気ないとはわかってはいます。しかしこれって「社説」なんですよ?「社説」とは新聞社の「社論」を定めるもの。これに反する記事は掲載されることはないのです。
さすがにここまでズレていたとは俄には信じられない。
特集ワイド:プーチン氏は正気だ 民主主義に反感と憎しみ 政治学者・五野井郁夫さん | 毎日新聞
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
安倍政権時代に「ご飯論法」という政権批判がありましたがこの論説なんて典型的な「ご飯論法」じゃないですか。
これであればどんな政治家のどんな政策に対してであっても何らかの「理路」があれば必ず「正当性」を与えることができます。でも世の中ではそういうのを「屁理屈」というんじゃないですか。政治家を批判したり擁護したりどちらにでも使える。
政治家の行動によって何がもたらされたのか。政治はあくまでも政治家の「理路」によってではなくもたらされる「結果」によって判断されるべきです。
日韓関係の修復を言い出しているバイデン大統領にも「介入するな」と批判するんですかねえ?
玉城デニー知事、「沖縄復帰50周年記念式典」の式辞を一部訂正…「適切さ欠く表現あった」
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
やっぱり間違えていたんですね。わたしも玉城知事の演説原稿を読んだときにおかしいだろう?と思っていました。
しかしこれは今回の訂正の理由とされている「適切さを欠く表現」という言い訳はダメです。それは狡い。「とんでもなくお粗末な間違い」というべきなのです。
ネットとはいえ天皇陛下もご臨席された50周年記念式典なんですよ?中学生の弁論大会じゃないんですよ?中学生の教科書読めと。中学生もびっくりの実にレベルの低いお粗末なミスです。
50周年記念式典でのしかも知事の原稿のずさんなミス。誰も気づかなかったのか?いったい沖縄県庁の知事秘書課にはまともな教養(但し中学生の教科書レベル)をもつ職員は誰もおらんかったのか?
というかそれほどまでに「苦難の歴史」だというくせに知事本人すらも気づかなかったのかい?
【速報】4630万円は「ネットカジノで使った」 阿武町長「はいそうですか、断念とはいえない」
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
お金を受け取ったこの男性に同情の余地がないのは確かにそうだろう。しかしわたしがまったくわからないのはこの町長さんの一連の言動である。
端的に言う。なぜこの町長さんは常に「被害者ヅラ」をしているのか?受け取り男性にしたところでそもそも発端の「振込を受けた事実」についてはまったく責任がない。誰が何と言おうとこの問題を引き起こしたすべての原因は町行政の怠慢にある。どう考えたって重過失じゃないか。
一般企業で考えてみよ。仮に誤送金を起こした組織のトップが被害者ヅラで発言をして受取人を非難したとしたらどうか?許されるか?「いやあ~迷惑な受取人のせいでとんだ災難ですわ(・ω<) テヘペロ」で済むか?
まさか。企業ならば回収不能の可能性があれば引当金を積めと監査法人からいわれるだろう。つまりは「損金」である。トップの経営責任が問われる。この町長さんからは人さまのお金を扱うということの組織トップとしての責任感だとか緊張感がまるで感じられない。
マスコミの報道姿勢もおかしい。この問題の根本的な原因である公金(税金)の扱いの杜撰さと町長さんの脳天気な言動は批判されるものではあっても擁護されるべきものでない。町長さんは被害者ではない。むしろ加害者である。
言っときますけどこれ税金なんですよ?わたしは町長さんは猛省するべきだと思う。まずは「皆さまの税金をずさんに扱ってごめんなさい」と納税者に謝罪した上で報酬の返上から始められてはいかがか?
1億円積まれても冷蔵庫は絶対に使わない理由
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
稲垣さんのようなシンプルな暮らし方をしているひとがいることは理解できます。そのような暮らし方に憧れるひともいることでしょう。わたしにも稲垣さんの生活に学ぶところはある。
しかしです。そのような暮らし方は自分が自分で納得してのもの。淡々とそれをやればよい。ましてや自分の暮らしを露出して金儲けのネタにする必要もない。だってそれは毎日ふつうに繰り返す「暮らし」なんですから。他人に見せるための「演技」じゃないんですからね(わたしがシンプリストとやらの露出っぷりを嫌うのはそういう理由です)。
特にこの記事の内容はやりすぎですよ。いったいこの女は何にイキって何に猛り狂っておるのか?それがわたしの率直な感想です。あなたの家に冷蔵庫があろうがなかろうがあなたが食材を手に入れるまでにはガソリンと電気をたっぷり使ったコールドチェーンやチルドチェーンの恩恵が詰まっている。生産の段階も同じです。
だれがあなたに一億円どころか100円だってくれてやるもんですか。とりわけ今回の記事の自信たっぷりの自己満足の自己完結感が痛々しかったです。
若者世代の労組離れは深刻…担い手確保に「次世代オルガナイザー」育成:東京新聞 TOKYO Web
【中央時評】徴用問題、賢人会議で解こう=韓国(1)(中央日報日本語版)
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
この記事に限らず韓国側からは「結果的に日本の譲歩」を求める声ばかり聞こえてくる。そういえば先日来日した「協議団」もそうだった。どうやら韓国は「日本側にボールがある」ということにしたいようだ。
わたしが改めていうまでもなくいわゆる慰安婦にせよ募集工にせよボールは韓国側にある。韓国は内政上の事情からしばしば日本に対して不可解な外交戦を勝手に仕掛けてしばしば勝手に自滅する。
いわゆる慰安婦問題も募集工問題もその典型である。つまりは独り相撲である。韓国は「独り相撲の土俵から降りたくても降りられない。降りたら恥をかく。だからおまえも土俵に上がれ」といっている。
つきあってられない。勝手に土俵に上がったんだから勝手に降りろ。そうとしかいえない。その恥ずかしい姿をとくと見てやることにしようか。
「朝まで生テレビ!」打ち切りへ秒読み段階 昨年9月にテレ朝幹部が田原総一朗氏に“最後通牒”(日刊ゲンダイDIGITAL)
安田 隆之【おっちゃん♡】 自社オーナー社長兼PEファンド雇われ社長兼ŌGIRI☆倶楽部主筆
田原総一朗さん。朝生ではMCという立場なのに自説を滔々と語る。いつもそれに固執する。ひとの話は聞かない。自ら他人に発言を促しておきながらそれを「黙れ」と遮る。何十年も前の経験で現在を批判する。些かでも自説と違う立場には怒鳴る。喚く。机を叩く。説教する。威張る。叱りつける。挙げ句の果てにはそっぽを向く。
全共闘世代であって左巻きであって老人であることのさまざまな異様さ。さまざまな矛盾。さまざまなズレ。老いて成熟してなお威張り散らす者の醜悪さ。田原総一朗さんはそれを一身に体現したというか凝縮したかのような存在だっただけに朝生からの引退はまことに残念です。
え?「残念」かって?そうです。残念なんです。田原総一朗さんのおかげで冷静に現実を見つめて政策を議論(!)するということの大切さというものが誰にでもかわかるから。田原総一朗さんのおかげで思考や思想の柔軟さを失った老人の「老醜」だとか「晩節を汚す」という言葉の現実での意味が誰にでもわかるから。
わたしは多くのひとの覚醒のために田原総一朗さんにはもっともっと頑張っていただきたいと願っています。

NORMAL