ホーム
9フォロー
11フォロワー
マスク氏、独自AI立ち上げへ MS・グーグルに対抗
Reuters
山﨑 陽平Freelance / Data Scientist
GPUを1万個買ったみたいな報道があったとおり、開発停止を求める公開書簡はパフォーマンスでしたね。笑 【注目点1: AIの危険性への意識がOpenAIよりも低そう】 以下、ヤフコメでTruthGPT試したとおっしゃる方のコメントです。 --------- ChatGPTとTruthGPTの両方に「ジョー・バイデンとドナルド・トランプのどちらがより良い大統領か?」と質問したところ、ChatGPTは「AIモデルとして政治的に中立および公平な立場のため」と明言しなかったのに対して、TruthGPTははっきりと「ジョー・バイデンの方が優秀」と断言している。内容にもかなり偏りが見られるが、大丈夫なのだろうか? --------- もちろん一事例で判断はできませんが、OpenAIと同等の配慮がされるとは到底思えない言動も目立つマスク氏。TruthGPTは使用の危険性が伴うかもなあという印象です。(マスク氏自体はとても尊敬しています) 【注目点2: LLMは結局多数でてくる】 TruthGPTに限らず、既に大量のLLMモデルがリリースされています。し、この流れは誰にも止められません。 ・GPT-4に肉薄する(と謳う)性能のLLMモデル ・エッジデバイスで動作するLLM ・etc... ビジネスにおいて、OpenAIのモデルが唯一解でなくなっているのが現状です。精度・危険性・コスト様々な観点でchatGPT以外を選択することも視野に入れていかねばなりませんね。
489Picks
【検証】ChatGPTは「村上春樹」になりきれるか
NewsPicks編集部
山﨑 陽平Freelance / Data Scientist
「ChatGPTをコーチングに使えないか」と考えいた自分にとって、非常に興味深い記事になりました。 村上春樹風chatGPTの回答一例を抜粋させていただきます。 —————— 問い:モラハラ上司とやっていくにはどうしたらいいですか? 回答:(一部抜粋)威張り散らす上司と付き合うのは、迷宮の出口を探すようなものです。上司も一人の人間であり、それぞれに欠点や不安を抱えている事を忘れないで下さい。 —————— めちゃくちゃかっこよくないですか?ww
僕は少なくともこの表現で回答できないです。笑笑 さて、コーチングは以下の定義をされます。 ・A : 視点を増やす ・B : 考え方や行動の選択肢を増やす ・C : 目標達成に必要な行動を促進する 村上春樹風ChatGPTは、上記ABCそれぞれに対応する技術を持ちてるのではないかと感じました。 ・自分の抱えている問題を、小説の中に住む他社の問題に置き換え、客観的に捉えられるようにする。(AやBへの対応) ・「正論」を風情のある表現におきかえることで、正論と向き合いやすくする(Cへの対応) もちろん、「傾聴能力」や「問いかける能力」もとても重要です。(ここは苦戦してる部分…) 一方で、あえて客観性を持たし風情のある表現で普段とは違う気づきを与えてくれるという方向性も面白いと感じました。 うまく活用していきたいですね。
457Picks
NORMAL