Picks
192フォロー
285フォロワー


コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル昨年、10月まで13%減
INOUE HIROKI公認会計士
これは世界中で同様のことが起こっていると思いますが少子化の日本は特に経済へのダメージが決定的に効いてくるでしょう。
コロナ対策でも世界的に大失敗に分類される中、少子化対策にもなんら打ち手は出てこないし、こうなったらもう諦めて落ちるとこまで落ちたらどうか。そこから這い上がる方が早そうです。

【高原豪久】ユニ・チャーム海外展開で売上高3倍、時価総額11倍
INOUE HIROKI公認会計士
高齢者や女性用パーソナルケア商品を取り扱っているユニチャームの商品は、高齢化社会かつ中所得者層をターゲットにしていることから、これまでは日本で先行していたマーケットでしたが今は中国・東南アジア・中東に拡大しています。
ユニチャームの商品がアジアの経済成長による女性のパーソナルケア商品の需要と今後高齢者が増加する一途をたどる中国や東南アジア諸国の高齢者向けパーソナルケア商品マーケットを捉えて急成長してきました。この市場はインド・アフリカとこれからも拡大し続けていくのでユニチャームの成長余地はまだまだあります。
マスクやオムツなど中国企業の品質向上などによるライバル企業の存在に抜かれていく商品もあると思いますが、これまで築いた海外戦略によるノウハウがユニチャームにはあるので、今はコロナ禍で海外移動が制限されて足元は新規に進出する国での海外売上が伸ばしにくいですが、長期的には製造業では日本を代表する最も有望なグローバル企業の一つだと思います。
直近ではマスクの販売が寄与して国内を中心に業績は好調です。
少し前の決算ですがご参考までに
ユニ•チャーム2020年第1四半期の決算解説
https://youtu.be/mO8T-zdS3Ac

NORMAL