ホーム
66フォロー
702フォロワー
産業用ロボットに知能を与えるMUJINが75億円のデット調達とUTECからのMBOを発表
TechCrunch Japan
Nissan's Ghosn is gone - NHK NEWSLINE - News - NHK WORLD
NHKニュース
小林 正典Triple W Japan Inc. 日本支社長
タイトルが、さすがNHKだったのでシェア!!! 全く一次情報を持っていませんが、いろんな情報を総合すると、ルノーとの経営統合に反対する日産の日本人経営陣と国益を重視した特捜部とメディアがうまく連携したクーデターという見方が正しいのではないかと感じました。 これ、どう考えても、虚偽記載したり、流用する動機がないんですよね。日産の場合、報酬委員会もないし、いくらでも報酬を受け取れる立場にあったからこそ、単純に役員報酬として受け取ると課税されて、会社にとっても個人にとってもメリットがないので、会社のお金でグレイな部分に使ったというだけで、さすがに事前に弁護士・税理士には確認してると思うんですよね。 良いか悪いかは別問題として、強引に説明すると、毎年30億円を報酬として受け取って15億円を納税するより、毎年10億円を報酬として受け取って5億円を納税してそれに加えて会社の経費として10億円を使う方が会社としても費用は安くなりますよね、という話だと思ってます。 それをクーデターという形で悪い方に解釈された、ということな気がします。もっと言うと、逮捕された人を擁護しても仕方ないのですが、流用金額より、クーデターで吹っ飛んだ時価総額の方が何百倍も大きい金額ですよね。 これが、フランスと日本の外交問題に発展しないといいですね。
1Pick
GA technologiesがイタンジを子会社化--次世代型賃貸サービス「賃貸3.0」目指す
CNET Japan
小林 正典Triple W Japan Inc. 日本支社長
非常にコメントしづらい案件なのですが、きちんと公開情報だけで、コメントしてみます。 起業家の伊藤CEOが誰よりも上手だった、そんな案件でしょうか。VCや事業会社から多額の出資を受けたり、他社スタートアップを株式交換で買収したり、混沌とした資本政策を、株式の買戻しと新会社に旧会社を吸収合併という荒業を使ってリセットし、その半年後に今回の売却という手法は、応援した側からすると、何かモヤモヤ感が残るというEXITですかね。CTOも700万円くらいの身入りしかないという。。。 一方で、買戻しの際には、VCへそれなりのリターンもつけて返して、借入もして、それなりのリスクはとった可能性はあって、かつ今回も含めてそういった一連の交渉をまとめ上げたのは、単純にすごいなと思いました。そういう意味で、伊藤CEOが一枚も二枚も上手だったと、このニュースを見た時に思いました。 しかも、買った側のGA Technologiesも、7月末の現預金20億円程度なのに、今回18.5億円をキャッシュで出して、このディールに張りにきている感がすごいです。株式交換分と合わせて、30億円弱の買収なので、今回、IPOで資金調達したのは、このためだったと言っても過言ではないくらいでしょうか。 イタンジ側からすると、黒字化していたとはいえ、自社が時価総額30億円でIPOするよりも、はるかに早くかつコストをかけずにEXITできた、という意味でも、今回はやっぱり起業家側が何枚も上手なEXITでしたね。 あと、フジケンホームの資本金1,000万円で純資産26.5億円って、凄過ぎです。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3491/tdnet/1633007/00.pdf
41Picks
駿台グループ、オンライン家庭教師サービス「manabo」を買収
TechCrunch Japan
NORMAL