Picks
384フォロー
2385フォロワー


【開講迫る・残席わずか】孫正義が「一発OK」連発。「必ず伝わる」プレゼン術を徹底的に実践
前田 鎌利書家/プレゼンテーションクリエイター
2023年
一歩踏み出す時のきっかけが
このプロジェクトになっていただけたら嬉しい限りです。
これまでもプロジェクトを通して
・起業した方
・社長プレゼンで決裁を勝ち取った方
・収入が10倍になった方
・資金調達に成功した方
・コラボレーションが実現した方
・部署異動が叶った方
・グローバルにチャレンジされた方
・家族と仲良くなった方
などなど
プレゼンテーションを通して伝えるテクニックを使って伝わることを実現された皆様が多数お見えになりました。
僕にとって
お一人お一人の踏み出す勇気にいつも勇気づけられ
目一杯背中を押して
最大限の応援をして
結果、未来を自分で獲りに行ってつかんでこられます。
今回は、超実践・勝ちにいくプレゼンです。
期間中に未来を獲りにいく方には取材が入り動画で残りますから、その方のプロモーションにつながることは間違いありません!!
ぜひ、ご一緒しましょう!!
【新規募集】「ビジネス書著者発掘」「勝ちにいくプレゼン」「人的資本経営」「新規事業創出」の4プロジェクト
前田 鎌利書家/プレゼンテーションクリエイター
NewSchool2023のプレゼンテーションは、「超実践・勝ちにいくプレゼンテーション」です。
その名の通り、受講生の方が設定したゴールに向かって勝ちにいきます。
たった一人に対して
多くの人に対して
どんなシチュエーションであれ
人生において念いを伝える瞬間がある。
その瞬間に向けて
できる限りの最大限の準備をしたい。
努力をしたい。
いつかくるその瞬間のために
自分の引き出しを増やしたい。
今回の講義の期間中にチャレンジをする機会があれば
そこに向けてとことんまで一緒に勝ちに行きたいと思います。
期間中に何度もプレゼンする機会があればその題材ごとにプレゼンをブラッシュアップ。
今回、サブリーダーのメンバーと共に皆さんのプレゼンの
どの部分が良いのか、どの部分が改善ポイントなのかをタイムスタンプで具体的にフィードバックしていきます。
未来を獲りに行きましょう。
【前田鎌利×櫻田潤】大事なことはテクニックではなく「伝えたい」自分の思い
前田 鎌利書家/プレゼンテーションクリエイター
櫻田さんとのお話は共感できるところだらけでした。
本質的な部分として個々人の念いがなければ表層的なテクニックを磨いただけでは伝わらないものになってしまいます。
とはいえ、スキルを磨くことは最初に知っておくべきことであり、そこからさらに自分らしさというものを表現を通して外に出して行くことが大切になっていきます。
今回の講座はテクニックを求められる方はもちろんのこと、テクニックだけでは伝えることに限界を感じている方にもお越しいただきたいと思います。
書とプレゼンテーションというアートとビジネスの両方をどのようにして表現に結びつけているのかについてもお伝えします。
きっとこれまでとは異なるプレゼンへのヒントであり思考となりますように。
皆様、プロジェクトへのご参加、お待ちしております!!
【開講迫る】最先端の17テーマを、最先端のリーダーと学ぼう
前田 鎌利書家/プレゼンテーションクリエイター
第2期 クリエイティブ・プレゼンテーション
と銘打ってオンラインでとにかく毎回プレゼンしていただきますw(かなりしんどいけれど、楽しんどい!!)
https://newschool.newspicks.com/overview22?utm_source=newspicks&utm_medium=article&utm_campaign=20200821_ns_project_article_maeda
そして、最後には事業提案。
最後の提案は
「日本文化を未来へつないでいくためにはどうしたら良いか?」
書家でもある、私らしいお題です。
プレゼンをブラッシュアップしたいだけではなくて
日本の文化にも興味がある人は是非ぶつけてください!!
なお、当該スクールでは
NewsPicks Studios CEOの佐々木 紀彦氏
THE KYOTO Editor in Chief & Creative Directorの各務 亮氏
をお呼びして最終選考実施。
最終選考で採用された案件は、THE KYOTO+NewsPicks+一般社団法人 継未にて実施検討フェーズへと移行して参ります。
是非、あなたの未来をつかんでいただき、
一緒に世界を変えていきましょう!!

NORMAL
投稿したコメント