Picks
4フォロー
14フォロワー


キャリアパスは自由自在。「営業職」が秘めた無限の可能性とは
徳田 泰幸NTTコミュニケーションズ株式会社
喜多さんと非常に有意義な時間を過ごさせて頂き、私も改めて育成の在り方等を考えるいい機会になりました。今回は企業側の視点でお話しましたが、「就職する側」の視点で考えると、営業というキャリアを通じてその企業が自分にどういう成長を期待してくれているのか、どういうキャリアパスの選択肢を用意してくれているのかを見ることは重要なポイントのような気がします。
営業というキャリアから様々な選択肢を提供する企業、営業というキャリア以外の道は考えずとことんセールスを追求することを期待する企業、同じ営業職でも自身の進みたい方向性と合致させていくことが自分のスキルを最大限に生かすことのできる「選択」なのかもしれません。
営業改革で悩むすべての人へ。セールスDX成功の4つの鍵
徳田 泰幸NTTコミュニケーションズ株式会社
法人セールスにおけるDXの難しいところは、データの蓄積がまだまだ人間の手入力に頼っているところにあります。もちろん現在並行して予定表からの行動ログの自動抽出などに取り組んでいる側面もありますが、商談の状況や顧客の感触など、自動抽出できない領域に企業ナレッジが存在するので、蓄積と動機付けは大きなポイントと思います。
徹底的に蓄積者目線でリターンを考えていくことへの探求心こそが、最終的には社内でもセールスDXが市民権を得られることへの近道なのかもしれません。
#全くの余談ですが、機械学習で「各商談の失注率予測」も最近試しに始めてみました。依然確度はイマイチですが、データ蓄積協力者へのブラックなリターンになりそうです。苦笑

NORMAL
投稿したコメント