ホーム
7フォロー
6フォロワー
新総裁に石破氏 法人税、金融所得課税…ぶちあげた議論どうなる?
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
株価に対して不穏な流れを感じますが、
無欲で仕事に実直であることは信じているし、
信じるほかありません。
また、思うに、麻生さん支持でも高市さんが敗れたということは、
完全に派閥政治の終わりの始まりも意味してくのかもしれません。
ここからは期待でしかないですが、
石破さんは不足を知る人である印象はあります。
なので、
岸田さんの時のような他候補への骨抜き人事ではなく、
今回の総裁選の各候補の発言から、各候補も含め、
要所への登用を軸に叶えていくことを望みます。
とにかくまずは最初の人事を見て、
そこからが本当の評価であるように思います。
40代以上はなぜ「石丸伸二」を「理解できない、大嫌い」なのか?若者不在の「オールドメディア」と化した「ネットとX」の限界
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
石丸さんは、
東京のリバランス、適正化という思想、
政策方針から掲げて選挙戦を戦われていて、
別にどこかの野党のように批判や既存叩きだけで
選挙戦を戦ったわけではない。
また、これをします。という「コト」ばかりを並べて十分かと思っていたけど、彼は思想・方針から、「コト」も取り出しつつ戦った。
よく考えたら、思想ありきがあってこそ、政治だったはず。いつから、〇〇します!のレベルで満足してしまったのだろう。根っこから主張することを求めなくなったのだろう。
主要なproコメントの中にも、叩いただけの主張で戦った、みたいな不勉強なコメントが並ぶのは、有料メディアとして悲しい。政策論争をするには対抗馬が必要で、それはほとんどいなかった。なぜなら「これからの東京都観」みたいなものを掲げる人がほとんどいないから。また、論争になるにはもっと広くメディア等が機能しないといけないでしょう。
とはいえ、そこまでみんな深く候補者の理解をする暇がないのは、またその通りであったわけなので、なんかうまいこと仕組み作ったほうがいいよね、本当に。
ちなみに石丸さんは、政治をエンタメ化することで耳目を集めようとしている。故に発言も敢えて扇動的な言葉も選ぶ。そんな波をうまく扱えば、もっと優先度上がって耳目は集まるであろうに…。
首都決戦への決意【石丸伸二vs安野貴博】
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
石丸さんは兼ねてからですし、
今日たまたま初めて選挙ポスターを見かけて気になった安野さんが出てたので、気になって視聴しました。
結論から言うと、この議論は最高です。
政治の話でこんなに前向きな討論始めてみました!
こういう議論で世の中が回っていくように、
なんとか変われないかと思ったほどです!
分かります。
政治は何考えてるか判らないくらい老獪な雰囲気のほうがスキがないこと。
余計なことには聞こえてない風に主張だけを発する方が無難であること。
また、その方が一回の笑みがヤンキーの親切みたいに人の心に刺さりやすいこと。
スキがない方が、結果崩れずに政治に良くも悪くも関われること。
でも、本当に根っこから変えたいのならこういう議論で世の中が変わっていくべき、です。
とはいえ、マスコミはどうにも2極にしたい様子。
最初は石丸さん込みで3極にするかな?と思いましたが、もうそういう感じではないですね…。
そこで、こういう第三極から情報を得ている我々こそが、これをひっくり返していけるのだと思います!
正直、小池さんも悪くはないと思っておりますが、何か新しい風が吹くことを期待して止みません!🔥🔥🔥
水泳、体操など9競技を全国中学校体育大会から外す方針 2027年度の大会から
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
水泳とかはけっこうどこにでもあるので意外…!
ただ、正直内実はスイミングスクールで決まってしまうから、仕方ないかもしれない。
(硬式テニスもおんなじですね…)
正直、こんなことしかできないのは
文科省が財源よわよわだから。
お金がないから、正当な報酬も払えず、指導員も雇えない。
ここには、本当に国民の声か必要なんです。
ちなみに、中学校勤務時代には、
予算的に、
学校で2つくらいの部活までしか
指導員予算は当てられません、
と言われました。人材がいてもお願いできないのです。
ちなみに、指導員とはまさに校外引率もできるようなほぼ顧問。しかもそれで時給1500〜2000円。
それでも出せないのです。
(しかもこれ、東京都の話ですよ。)
「子どもたちが乗った船が沈む」 現職教員らが記者会見で訴え
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
元公立中学校教員です。
結論、ちゃんと残業が減る仕組みになれば良い。
それだけです。
この問題は、教育を支える人命と人財に関わります。
なので、6%増えるから解決となるのか?という本質への対応がなさすぎです。まさにお見舞金。
残業の主たる原因で部活動を上げる人もいますが、それは一因でしかありません。シンプルにやることが多いのと、
生産性に乏しい、というかそこの改革に「やったほうが良い」レベルで留まっているので動きは遅くなります。
やらなければならない、という切迫感がないと、あまりに社員数の多い組織で腰は只でさえ重いことを認識すべきです。
私としては、残業にならないよう、空きコマを意識的に作ること。シンプルに教員数を増やせばいいのに、と思います。
どうにもやることは減りそうにない。行事を減らしたって意義の大きいものも多いし、効果だって一時的です。
部活動だって、教員増えれば顧問交代で休みも作りやすいはず。
お給料に本当に切り込むか、人を増やすか私はどちらかが必要な気はしています。(〇〇アンケートなど。)子供の目まぐるしい環境に、対応する要請は減らないので、これからも仕事は減らした分以上に増えそうですから…。
追記で、本当に実態を知らない意見もあって頭痛いのですが、
夏休み春休みもある、と言ってる方もいますが、普通に勤務日です。休めるなら、普通に有給休暇を使った日にちだけ。中学校なら部活でそこもお盆辺りに有給でお休みとるだけ、みたいなこともザラです。proマークでそれも知らずに聞いた話だけで批判されてるの、本当に今のNewsPicksって…ってなります。
第一、国の教育を支えてる人が疲弊して、本業に注力できてない、というのが核の議論ではないのでしょうか??それも感じるから、声を発する教師がいるというのに。
私利私欲で改善を訴えているとでも思ってらっしゃるのでしょうか…??
首相、老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
山本さんは、
「財務省広報誌に成田さんを起用したこと」を指摘。
これがまず1つ目の要旨です。
ただ、新聞はもう一つの方、
その指摘の流れで、成田さんの発言に対して
山本議員からどうなのかと問われて
「その発言は極めて不適切だ」
という方を全面に記事にしています。
整理したいのは、山本議員は成田さんを批判する意図ではなく、誤解を招きかねない微妙な発言した成田さんを扱った
財務省広報誌
これをやり玉に上げていました。
これを抑えた上で意見を述べるなら、
両者、国民はちゃんと発言すべてを聞いて、その真意を判断すべきだし、どう報道がこれをネタにするかでその質が我々も判断できるであろう、ということ。
そしてまた、その慎重さを岸田さんは持ってなかった。
まさに、「不用意」な発言でした。
成田さんのこの発言なんて山本さんたち寄りとも言えるのに…。そして、国の代表たる岸田さんの個人への一言でどう世間が動くか、そして起きたことに対してその責任が取れるのか?ってこと。
また、成田さんには、これで炎上して喧々諤々の論争になれば面白いとは思う、みたいな当事者なのに特異なスタンスで、これからの波を乗り切ってほしいと切に願います。
麻生氏、上川外相の容姿に言及 「美しい方とは言わない」
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
もちろん、
全文読めば、
ちゃんと褒めていることを理解してもらえると思う発言。
しかし、メディアや、反〇〇派は、きれいに切り取って積極的に誤解していくし、これはSNSやスマホの時代だからではなく、昔からそう。
麻生さんらしい褒め方をしてるわけだけど、
総理時代の漢字の誤読が早期退陣に至ったことも然り、
スキのある発言は本当にもったいない人だ…。
これだけ長く政権を支えられる器量はあるのに、
今、国際的にもその発言は切り取られ方次第で
本当に危ういぞ…。
人は二物を与えないなぁって痛感するし、
欠点を含めてしっかり人を評価できる位、
様々な情報を集める市民でありたいものだ…とつくづく。
高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
あぁ、これは賢い。
右寄りだからどうしても完全には推せないんだけど、
本当に有能。
これは、表面では「復興を最優先に!」
という完全に道義的そうな面があるけれど、
実は密かに利の部分として、
現状だいぶ開催がキツイ大阪万博の状況に対し、
筋の通った時間稼ぎの理由になる!
という面も暗にあるのだろう。
もしかして、
「何いってんだ!万博も大事だろ!!」
という層もいるかも知れないけど、
正直、シンプルに大阪万博キツかろうし、
それ「も」憂いての政府への進言とすると、
本当に能吏だし、
トップは賛否あるけど、ずっと中枢にはいて欲しい。
デサンティス知事 大統領選から撤退 トランプ前大統領を事実上支持
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
悲しい哉。現実的に見れば、
どうにもトランプがスイスイと共和党候補として
決まってしまいそうだ。
トランプ再認はもう正直、
成果の火種に完全に着火されたも同然。
逃げ場のない戦禍がチラつく。
一縷の望みとしては、
やっとヘイリーとの一騎打ちの形になったことだと
考えている。
単に考えれば圧倒的に不利だが、
デサンティスとトランプの思想は大差ないのを見ると
デサンティス支持には「notトランプ」が基盤になっているという(あくまで)可能性が残る。
(思想支持なら普通はトランプに行くはず…)
その支持層が今回で一旦霧散する中で、
どれだけヘイリーにつくのか。
そしてそれをしっかり味方につけ、どれだけヘイリーが早急にどこかで勝利を挙げ、注目を集め、中立層を動かして残りの戦いができるか。
ここが一縷の望み、だと思う。
あくまで本当に希望的観測なのだが、もしそうなれば、
多少は心安らかに大統領選を眺められるのだが…。
バイデン氏以外の選択肢を出せない民主党も、なんだかんだトランプに流れる共和党も…
本当にアメリカも今キツイなぁ…と思わずにはいられない。
校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」
Onuma Tomonobu金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー
伝わるかわかりませんが、
学校の先生は、
担任になったらもう速攻で現場の1メンバー、戦力として現場に出されるわけです。
教育実習では、本当に現場の核心なんて殆ど触れられずに、まさに「お試し現場体験」みたいな感じです。
(それでもけっこう、大変なんですが…)
そこで圧倒的に20代はOJTのみで学ぶことになり、先輩の助けなしには本当にどうしようもないことは多いです。
例えば、私が中途で教育現場から出て営業職についた時は、入社2週間でみっちり企業風土やこれからのビジョン、そして仕事の大まかな流れから実際の会社説明や商品説明、商談内容のテストまで行い、合格後にやっと現場です。
それに対して学校の先生は初日から年度初めの会議に突っ込まれ、4日目にはもう普通の先生として生徒を迎えます。
この差、新人の不安、現場的な研修の無さたるや、と思います。なので、今回は結構重いパワハラでは?って思います。
ちなみに、OJTといっても、ちゃんと指導教員がみっちり見守るわけでもなく、普通に後輩に、気になったら指導する、みたいなもんです。(まれにきっちり指導される先生もいますが…)
新卒の校内研修も100を超えるOJT科目当設定されてますが、適当にやったことにして変に思われないように日付つけといて、と言われます。
NORMAL
投稿したコメント