Picks
16フォロー
3フォロワー


チームの満足度を高める「ローカルルール」 マネージャーの「愛」が不可欠
民野 翔吾Web director
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
マイナンバーカード、携帯ショップでも申請 政府検討 休日対応で普及促す
民野 翔吾Web director
窓口が広がるのは確かに良いことだし支持したいです。
しかし、「日常業務で本人確認手続きに慣れてるから」ということはやはり役人がショップに常駐するのではなく携帯会社代理店のスタッフがマイナンバーを扱うということだと想定されます。
携帯ショップでは日常的に個人情報の誤渡しなどのヒューマンエラーが多発しています。
スタッフの単純なミスもあれば、機械の仕組みや配置によって書類が混同しやすくなっているケースもあります。
オペレーションの問題もあるでしょう。
マイナンバーとなれば絶対にそれは許されない。
制度導入の前に、そもそも携帯ショップで個人情報漏洩が起こらないように、確実な仕組みづくりが必要になりますね。
長年解決出来なかったその問題にキャリアと代理店がどうやって切り込んでいくのか…

NORMAL