Picks
5フォロー
279フォロワー
「ブラック校則」で波紋 今の日本社会で、ツーブロックは本当に就職で不利なのか
ITmedia ビジネスオンライン
Hirota Takuya高等学校(国語) 教諭
前提として、会社と学校は違います。 社会を構成しているのが会社であり大人です。校則がブラックだと感じるのも、そのような校則を設ける必要に迫られるのも、その問題提起は社会の大人に向けられるべきです。 正直、そのスタート地点からズレている方が多いです。 少し奇抜な例を出した方が良さそうですね。 ツーブロックや染髪が良いかどうかも考えものですが、この問題をタトゥーに置き換えてはどうでしょうか。 タトゥーに置き換えるだけで、一層社会から排除される感覚を持つ方が多いはずです。 それもそのはず、未だに銭湯やプールなど肌の露出が増える施設では、タトゥーを入れている方の入場を制限しています。 大人が、見た目で人を判断している典型例です。 もちろん、タトゥーを容認する企業や個人が増えてきていることも事実ですし、私はそれほど偏見を持っておりません。 ただ、個人の身体的表現は、相手にそれなりの強い印象を与えるということが言えると思います。 さて、学校に視点を戻すとタトゥーを禁止している、または文言が定められていなくても罰される学校は非常に多いです。教員の立場に立って考えてみると、このような状況でタトゥーを推奨できませんよね。子どもたちの未来を守るのが、1番の仕事なのですから。 私は、ツーブロックや染髪を禁止する学校に問題はないと思います。しかし、社会全体がツーブロックや染髪、タトゥーで自分を表現しようとする子どもを広く受け入れてくれるのであれば、それが1番素晴らしいとも思います。田舎でタトゥーを許す感覚ってなかなか芽生えませんからね。都会と田舎での差異も含め、議論していくべきだと思います。 さらに深く理解するためには、国会(政治家)について見てみるべきですね。ツーブロックも染髪もタトゥーもほとんど見かけません。政治家は誠実な印象に映るかを非常に気にします。これが全てではないですか? もう一度繰り返します。 学校は、教員は、子どもたちの未来を守るのが仕事です。 私は未来ある社会の実現を切に願っています。 教員の皆様には、ブラック校則だと言われても生徒の未来を守ってもらいたい。そのために、ツーブロックの禁止が必要でなくなれば、変えていけば良いと思います。
247Picks
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入
毎日新聞
Hirota Takuya高等学校(国語) 教諭
3月で退職しましたが、思うことを少々。 以下、教員免許更新制度の目的から考えていきます。 (文科省HP: https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/002.htm) ①"教員免許更新制は、その時々で教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新の知識技能を身に付けることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、" 生徒の前で知識を教授するのは誰でもできます。そもそも、最新の知識技能とは、現場以外で生み出されますか?大学で寝ている学生も起こさず淡々と喋り続ける大学教授に、教育現場の何がわかりますか?授業するだけが教員じゃない。 柔軟な思考力や判断力、マネジメントスキルに基礎的な事務系の能力、心理系の分析能力に加えて幅広い学力層の生徒とのコミュニケーション能力。ひとりひとりを理解した叱咤激励に悩み相談。 これらの能力を同時に身につけるだけでなく、保護者や他の教員といった大人と、必要のないコミュニケーションを取る必要もあります。 もちろん、ホームルームで取り上げるために最新のニュースや新聞を読む時間も確保。 常に、時間との戦いです。 教員の仕事をビジネスマンに置き換えてみると一目瞭然です。 朝新聞をチェックし、昼間に重要なプレゼンが50分×6個、その合間に書類作成をしながら自分の子どもと会話し遊びます。それらをこなし、時にはクレーム対応や、社内のイベント運営もします。 週5日続けて行い、土日は毎週必ずゴルフに出かけます。行かないという選択肢はないです。クライアントがいますから。土日は無給。手取り25万以下です(5年目)。 私の場合これが最高205日連続。いくら素晴らしい職でも普通に真面目にこなしていれば頭おかしくなります。 「民間を経験してみろ」と言うバカがいますが、民間のが楽ですね普通に。 準備の時間と睡眠時間が充分でないプレゼン続けたら、自信と誇りを持って人前に立つことなんてできませんよ。 ②"社会の尊敬と信頼を得ることを目指すものです。 " そんなもの、どうでもいい。 生徒からの信頼を得られればいいです。 更新制度に時間をかけ学校内の仕事が疎かになり生徒の信頼を失うなんて本末転倒。 免許更新より、制度や待遇の方針更新こそ、いち早く求められることではないでしょうか。時間は有限です。
697Picks
【独占取材】ヤフー・LINE統合。両CEOが、今考えていること
NewsPicks編集部
Hirota Takuya高等学校(国語) 教諭
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
885Picks
【超入門】VCを学べば、スタートアップが100倍分かる
NewsPicks編集部
Hirota Takuya高等学校(国語) 教諭
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
4796Picks
NORMAL