Picks
78フォロー
69フォロワー


【メンバー募集】「睡眠」について共に語り、新サービスを創りませんか?
Mizukami Takahiromanager
睡眠については今まで色々な本を読んできました。
体感的にも、睡眠が取れた日と取れない日のパフォーマンスの差が体感でもわかるので、なんとか良い睡眠を取ろうとしているのですが、いくつか悩みもあります。
•何故かよく寝れる時期とよく寝れない時期がある。1ヶ月のうち4分の3は23時ごろ寝て、6時前に起きるのですが、残りは何故か2時くらいに目が覚め、そのまま5時くらいまで起きて、二度寝をして、起きると7時過ぎということがあります。この時は体調的には最悪です。
•2人の子供がいて、私は部屋の関係上9歳の長女と寝ていますが、母親と一緒に寝ている4歳の次女が、母親が先に寝てしまうと私の部屋に来て、ぎゅうぎゅう詰めで寝ています。その時は大体3時台か4時台に起きます←今日です。
•スマートウォッチで長女の睡眠を図っていますが、どうも一般の人よりも眠りが浅いようです。(スマートウォッチ上ではその長さが一般の9歳の下位4分の1くらいに常に入っている感じです。)若干落ち着きがない、学習障害的なところもあるので、それと関係があるかなと思っています。
ユニクロの人気コラボ商品「+J」、早速メルカリに登場 2万5000円→10万円の高額出品も
Mizukami Takahiromanager
転売やーって、私も社会に何も裨益していないという時点で本当に嫌いです。
まったくなんの価値も生み出していない。
なぜそんな商売が成り立つのか不思議で仕方ないです。
転売ヤーは規制しろという話もありますが、いずれ自然と消えていくものなのではないかと思います。
本件でいえば、ユニクロだって馬鹿じゃないんだから、少し待てばまた供給するだろうし、このレベルの会社ならそんなに時を待たずにそれなりの量を出してこれるはず。
だとすれば、そのわずかな時間を惜しんででもそのものが欲しいと言って買う人がいるということでしょうが、そんな人はお金を失えばいいのだと思います。
そしてどこかでそんな馬鹿げたことをやるひともいずれ資産は尽きるでしょうからそういう人は自然と減っていくのではないかと。

NORMAL
投稿したコメント