Picks
522フォロー
4233フォロワー


【削除されました】養殖物2023年1月29日(日)
TANIGUCHI I
昨年春ごろから本格的にゴルフをはじめました。まともに当たらないレベルからまあ120ぐらいで何とかラウンドできるぐらいまでにはなりました。
学生時代、弓道をしていたのでその応用でグリップの握り方を研究してみたら某プロと全く同じでした。ちょっと嬉しい。
弓道における弓の握り方(左手)は「手の内」と呼ばれ、矢の的中率・貫通力などに直結するため戦国時代は門外不出、手袋等で隠していました。「手の内」を読まれた、というのはもともとは弓道由来の言葉です。
ちなみに「そんなはずはない」の「はず」も弓道由来の言葉です。
とりあえずドライバーを普通に打ってキャリーで250ヤード目指しています。
例の特捜案件。何が起きたのか書けるんですけど、まあ金返せばよかったんですよ。完全に判断ミスだと思いますね。
ユーグレナ、バイオ燃料普及へマツダなど4社から資金調達
TANIGUCHI I
またリンクを貼っておきます。
https://newspicks.com/news/4013023?ref=user_527032
2019年06月28日
ミドリムシ由来なんてコストかかりすぎて話にならんよ。
ちなみに昔、ガイアックスのアルコール燃料を開発した東さんが考えていた植物由来の燃料だと日本はほぼ原油を輸入しなくて良くなる計算だったんだよね。インパクトありすぎたわ。
そりゃー潰されるよね。まあミドリムシ程度でお茶を濁す程度が居心地のいいところかもね。
過去コメントのリンク
https://newspicks.com/news/2013203?ref=user_527032

NORMAL
投稿したコメント