ホーム
11フォロー
34フォロワー
“信頼回復へ”ジャニーズ事務所「今後1年間、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 出演料は全てタレントに支払い
前川 陽平Linksmith Inc.(コンサルファーム) 代表取締役社長
ビッグモーターは犯罪集団なのに対して、ジャニーズの場合、一部は加害者ですけど多くは被害者なんですよね
もちろん隠蔽行為自体は良くないですが、さらけ出すことによってセカンドレイプ的な被害も考えられますし、タレントが路頭に迷うことも容易に想像がつく
悪いことしたら素直に謝れ、とかそんな簡単な話では無い
今批判している多くの人が同じ状況で社員なりタレントなりで働いていた時に、果たして隠蔽せずに公表できるのだろうか、って疑問に思います
特に彼らは普通の会社員と違って組織(≠加害者)への帰属意識も高いので簡単に移籍して終わりって話でもないと思います
タレントに全額渡すことを賛成しているわけではないですが、こんな苦しい状況でも、たとえ被害にあっていても、会社に少なからず恩義があり、見捨てず残り続ける、というような人に対してそれなりに報酬を保証するのは間違ってはいないと思います
批判者の多くは想像力が欠如しすぎですよね
「学歴フィルターは努力の結果」と思い込んでいる人が知らない、残酷すぎる真実
前川 陽平Linksmith Inc.(コンサルファーム) 代表取締役社長
ある企業が早慶を採る理由は、彼らが優秀だからではなく、他の大手企業も早慶を採用することで横の繋がりができて取引出来るようになるから、と言っていました
新卒がすぐには取引に結びつかないでしょうけど長期的な戦略としては悪くないのかもしれません
私は大手コンサルファーム在籍時代に面接官を何度もやりました
全く優秀ではない東大生、めちゃくちゃ優秀な聞いたことの無い大学の人ももちろんいました
でもやはり全体を通して統計的に見ると、東大生の方が優秀な方が多かったと思います
私はいつも履歴書は面接後に見るので「高学歴バイアス」がかかっているということもないです
むしろ学生側が「学歴による自信の有無」に影響されているのかもしれません
採用活動というのは、人事は当然ですが現場の社員にとってもかなり工数が取られます
その中でより生産性を高めるために学歴フィルターを使うことは悪いことでは無いと思います
NORMAL
投稿したコメント