Picks
2フォロー
74フォロワー



「がん保険」の必要性を考える【山崎元】
大窪 諭梅むら 三代目店主
27分過ぎまで視聴した上でコメント。
私は自営業者。他の視聴者に認識を間違えないで欲しい為にコメントします。
私の親族は、8月に脳動脈瘤で倒れ江東区指定の病院に救急搬送、その後「ウチでは手がつけられない」として、豊洲にある「昭和〜病院」に搬送、ここまでの全ての病院内(二ヶ月弱)は一般病棟ではなくICUにいました。高額医療の保険適用は、もちろんしました。その費用は総額一ヶ月40万(パジャマなどリネン費や手術費含む)。現在はリハビリ病院へ転院、その費用は、やはり40万弱(個室ではありません。リネンなども含むみます)
ここで考えて欲しい。
「がん保険」に焦点を当てた、この動画。
私は保険屋ではなく飲食の自営業者。
皆さん「月40万、払えますか?」
「癌ではなく、ウチの親族のように脳動脈瘤だった場合は?」
「癌以外の三大疾病だった場合は?」
いろんなパターンがあります。考えましょう。

【特別版】ChatGPTは12歳未満禁止にすべきか?
大窪 諭梅むら 三代目店主
木嵜さん、冒頭20分を視聴してコメントします。
木嵜さん、申し訳ない。貴方は失格です。NEWS picksの社長か編集長なのか分かりませんが、とにかく決定権者からは下りたほうがいい。
理由は以下です。
1・炎上したのは堀江貴文氏の発言なのに、堀江貴文氏を呼ばずに、堀江貴文氏が嫌っていて共演NGな ひろゆき氏を出演させた。NEWS picksと堀江貴文氏は番組をやる立場で、距離が近いにも関わらず、なぜひろゆき氏なのか?もっと炎上してNEWS picksの無課金ユーザーが増えて欲しいと思ってませんか?
2・ひろゆき氏で数字を取りたいのだろうが、ひろゆき氏は、既に「詭弁王」と認識しているネットユーザーも多々いる。
3・案の定、ひろゆき氏からは罵詈雑言の嵐(バカ、頭が悪いなど相手を見下す発言のオンパレード)。課金して見ているコッチが気分悪くなる。課金ユーザーの気分悪くしてどうするんですか?
4・茂木健一郎氏にも問題がある。
30年間経済発展してこなかったことを、既存の教育制度が原因と決めつけているが、経済発展は国の金融・経済政策に起因する所が100%ではないが、多分にある。それを教育制度が原因だと決めつけてくるあたり、ため息しか出ない。
ということで、気分悪くしながら残り50分見ます。
とにかく木嵜さん、このリンチみたいな番組、アーカイブ残さない方がいいですよ。無課金ユーザー、ピボットより増えるといいですね。
追加です。
50分まで視聴しました。
5・さとママは「学校で!使わないほうがいい」と終始言っている(本人もchatGPTを使っていると発言しているので、chatGPT全否定ではない)茂木氏・ひろゆき氏「AIは使ったほうが良い。こんな場面があるよと具体例を出しながら、分かりやすく説明している」ここで騙される。
「学校」はどこへ行った??学校で使う・使わないの議論は??

立憲・維新の共闘に意義はあるか【中谷一馬 × 音喜多駿】
大窪 諭梅むら 三代目店主
まぁ「いつも野党は与党の揚げ足取りばかり」って発言してる人は「キレイに主要メディアにコントロールされてますね」と言っときますね。政策合意してる法案はメッチャありますよ。主要メディアが「揚げ足取りシーンを放送してるだけ」ですね。その上で、この二党ですが、音喜多さんは風見鶏です。ずっと江東区在住なので、よく知ってます。柿沢未途議員と同じですね。そして、立憲ですが。まぁ空中分解しないで頑張って下さいということで。最後に討論の中で電気代やら何やら「今なんだ!」って言ってますけど、お二人とも「今」を考えてて「減税」って一言も発言しないということで、経済金融面で政権担当能力は皆無ですね。

NORMAL
投稿したコメント