Picks
27フォロー
145フォロワー


「iPhone」は若い女性、「Android」はおじさんが多い謎 スマホのOSシェアは五分五分だが
Murata Ken国内クラウドサービス ITエンジニア ひらエンジニア
10代の娘がいますが、中学生でXR、高校生で13とずっとiPhoneです。
理由は幾つかあるのですが、やはり同調圧力ですね。
同じアプリ、同じサービスが使えないと、なんでiPhoneじゃないの?となります。
高校生になると、今度はヒエラルキーが出てきてより一層めんどくさいです。
同じiPhoneでもSEの子はチョット、、、みたいな謎のマウント。
さすがにPROやPROMAXはクラスでも1人か2人程度。
また、ケースがその時の主力製品しかバリエーションがないので、可愛いとか、そうでないとか、マウントの取り合いで大変です。(一時期はiFaceだらけでした)
これがタイトルにある男女の差、また、年齢による差が出ていると感じてます。

【全貌理解】MS入社、アルトマンの「激動60時間」を整理する
Murata Ken国内クラウドサービス ITエンジニア ひらエンジニア
そもそもサツキーバーがクーデターの首謀者と結論づけているのは、アルトマンと一緒に取締役を解雇された元社長のブロックマンが「(解雇を言い渡したサツキーバーから)これらの決定(解雇)については、暫定CEOに就任したミラ・ムラティ氏以外の経営陣は事後に知らされた」とツイートしたからでしょう。
ブロックマンは報道の通り、アルトマンと行動を一緒にしている元社長です。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2311/18/news084.html
他の取締役にアルトマンと対立する理由のある人物がいないようですが。
追記
取締役の情報を見ると、うーん。全員と対立しそうな。
https://forbesjapan.com/articles/detail/67426
OpenAI、サム・アルトマンCEOを解任…業界リーダーの混乱はグーグルやアマゾンにとって好都合
Murata Ken国内クラウドサービス ITエンジニア ひらエンジニア
朝イチのニュースでMSの暗躍では?みたいな書き込みが多いですが、なんとなくイリヤ・サツキーバーのクーデターのような感じでしょうか。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2311/18/news084.html
要約
アルトマン氏は(同じく)共同創業者のイリヤ・サツケバー氏から話したいといわれ、Google Meetに参加したところ社長のブロックマン以外の全取締役が同席、話ではなく解雇を言い渡された
取締役社長のブロックマンは、その後呼び出され、取締役は解任、社長として留任を求められた
同時にアルトマン辞任を会社が発表
暫定CEO以外にはこの事は知らされていなかった
ブロックマンは社長を辞職した
イリヤ・サツキーバー
https://newspicks.com/news/4312868/body?invoker=np_urlshare_uid5204802&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare
AIで衝撃の(画像認識の)アレックスネットの開発に関わる
囲碁で有名なAlphaGoの開発に関わる
GoogleのAIフレームワークTensorFlowの開発に携わる
※どれも主導はしていないようです。。

NORMAL
投稿したコメント