Picks
706フォロー
1540フォロワー
【削除されました】養殖物2023年の6月4日(日)
note(ノート)
島野 仁旬鮮和食 仁や オーナーシェフ
地元足利市を揺らしているこの騒動、ご記憶の方もいると思います。 『「議長」の怒号で議場騒然 前代未聞の事態に議会「暫時休憩」 足利市』 2023/05/23 https://nordot.app/1033568346656048034?c=113147194022725109 メディアの伝え方を見ると、暴言とか老害にスポットを当てたものが多かった印象で実際そう思っている方も多いと思います。ただ新型コロナ禍などでメディアは結論ありきで都合のいいように伝えることが間々あるのを観てきたので、1次情報として足利市議会ののインターネット中継のアーカイブを待っていました。https://ashikaga-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=428 それを観たら印象はだいぶ変わりました。 確かに臨時議長がすぐに頭にきてキレたのは市議としてどうかとは思いますし資質は問われるべきだと思います。それは大前提です。 臨時議長職は断ることもできたみたいですが三田市議は名誉と思い受けたそうです。 ただ市民としては三田市議に臨時議長をやらせるなら前議長ならサポートすべきだと思うんですよね。 問題の部分ですが前議長で質問者の栗原氏が議事進行と言ったときに臨時議長は全くその意味を理解していなかった印象です。 なら、脇についていた事務局長はその意味を直後に強く進言すべきですし、その意味で事前のレクチャーでイレギュラーにみえる議事進行と途中で言うことについて詳しくレクチャーされていたのかが非常に疑問です。 正直、尾関市議の答弁は終わりかけていたし、その内容も議事進行と言わなければいけないくらい噛み合っていなくはなかったという感想です。 またその後の何人かの市議の三田市議の暴言がすべて悪いみたいなSNSの発信の仕方についても、ちょっと違和感を持ったのが正直な所です。結果として、ワイドショーに取り上げられ、足利市の評判を貶めているので。ここ1番大事です。 きちんと裏は取れていませんが情報として、質問者が答弁側の共産党市議を面白く思わず揶揄した、三田臨時議長はその巻き込まれ事故、という情報があり個人的にはそちらの方が筋が通ります。となると、ニュースとして全く違うものになります。 今夜、知り合いの市議が来店予定なので、色々聞くつもりです。
36Picks
去年の出生率1.26で過去最低 7年連続で前年を下回る
NHKニュース
島野 仁旬鮮和食 仁や オーナーシェフ
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
214Picks
NORMAL