Picks
0フォロー
4フォロワー


米、ワクチン接種完了者は旅行可能に CDCが指針改定
原 豪男フィラデルフィア小児病院 研究員、外科医(MD,PhD)
アメリカでは人口の30%以上の人が一回目のワクチン接種を終了し、ニューヨークでは30歳以上の全ての人がワクチン接種の対象になっています。
私の周囲を見渡すとワクチン接種後に楽観的になり、外食したり旅行をする人もが増えています。
良くも悪くもこのスピード感がアメリカらしさですね。この結果がどうなるか注意してみています。
ちなみにアメリカン航空は先日国内線のフライトチケットの販売がコロナ前の90%まで回復していると述べています。
https://www.paddleyourownkanoo.com/2021/03/30/american-airlines-ticket-sales-hit-90-of-pre-pandemic-levels-cdc-warns-of-impending-doom/
政府、博士課程1000人に年230万円支援へ…先進分野の研究支援
原 豪男フィラデルフィア小児病院 研究員、外科医(MD,PhD)
アメリカの生物学者です。日本では大学では御飯事の研究しか出来ず、大学院入学後はラボの雑用や生活費のためのバイトに時間を取られ、なかなか一人前になれない大学院生も多くいるのではないでしょうか。
アメリカの大学卒は日本に比べると研究スキル、知識など非常に高レベルです。大学院在学中は給料を貰いながら研究し、卒業時には自立した研究者となっています。
薬会社は当然薬開発のために優秀な研究者を高額で雇用したいので、大学院卒業後多くの研究者は企業で雇用されますし、アカデミアでのスタートアップも充実している印象です。
今回の大学院生への支援の試みには当然賛成しますし、より多くの研究者が安心して生活出来るシステムが構築されることを期待していますが、根本的に日本の大学または大学院での教育システムを改善して国際競争力のある研究者を育てないと卒業後の雇用に繋がらないかもしれません。

NORMAL