ホーム
53フォロー
38フォロワー
インスタグラム崩壊。10億ユーザーの巨大なSNSを蝕む危機の正体
北向 将志株式会社大和 経営企画室 マネージャー
明らかにMeta社系のsnsは年齢層が高い!
そんで高いのは意図してじゃなくて、新規ユーザーとしての年齢層が若いユーザー獲得にコストをかけていないからだと思う。
Metaにとどまらずどのsnsも、もっというとsns以外のサービスも含め、”今お金払ってくれるユーザー”に投資するから、未来の、つまりはサービス継続のため必要なユーザーへの投資を強く軽視するからこうなるんだと思う。
ここに投資するサービス、最近ほとんど見たことない。youtrustくらい。
もうFBなんて見る気もせんもんw
繋がってる人の生存確認のしあいと、messenger用途でしかないしあとは広告ばっかり。
Instagramもそうなってってる感はあるなぁー。と感じる。
FBほどじゃないけど…
リールの機能はどうなんだろうな。二番煎じのあの機能だと、tikitokにあげた動画を転載するだけだから
いずれ使われなくなる気がする。あれ見るならtikitok見ればいいもん。
例えばSnapchat使ってるけど、ユーザー層も使われ方もぜんぜんちがって、第一利用が活発だし、使うのが楽しい。笑
逆に日本に来てほしくないもん、変に広告最適化されて、そういう投稿ばっかりでゲンナリしそうだし。。
もうほんといい加減、未来のサービス継続のためのユーザー獲得の投資を毛嫌いする風習やめたほうがいいとおもうなぁ。
ほんとビジネスの投稿ばっかりだと、見ててうんざりするよ。
マスク氏がテスラ社員に最後通告:オフィスに戻れ、さもなくば退社を
北向 将志株式会社大和 経営企画室 マネージャー
テスラが出社を求めるなら、出社を受け入れるしか無いかなぁ…と思ったり。
だってemployeeとemployerの関係性だしねぇ。
コロナかで過ごすことで、価値観の違いをかなり感じるようになったと思ってる。同僚も、会社=法人としての価値観もそう。
これから会社は同じ価値観の人の集まりになっていくと思ってて、価値観(即ち仕事はオフィスで働くものという価値観)が合わない人は追い出さなくても勝手に出ていくと思う。
個人的には仕事自体は場所を選ばずにどこでもできるはず(対面でのやり取りが必須でない場合)で、あとは価値観に寄ってると思う。
元からリモートワークだった会社じゃなければ、リモートワークを経験した後に「リモートワークを選びたい」っていう意思があるはずだし。
「iPhone」による「Tap to Pay」決済、米アップルストアで導入開始
北向 将志株式会社大和 経営企画室 マネージャー
QRコード決済(よみ取ったり、読み取られたり)よりも早く普及する気がするなぁ、日本に来るのが楽しみ。
どうせ、いつもどおりのがんじがらめの規制で2年くらい遅れての導入じゃないかなと思ったり。
支払い者・支払い先双方にメリットあると思うけどなぁ。
支払い者:
スマホを"かざすだけ"で完結のスピーディな決済ができる。
おそらく、touch IDかFace IDのような簡易な承認プロセスはあるかも。
支払先:
端末準備が不要。
ここがおっきいんじゃないかなぁ。
iPadとかiPhoneレジ代わりにする商店も増えてきてるけど、appleの端末があれば
あと何もいらないってことだろうし。
普及率と利便性からクレカの端末くらいはあったほうが良いだろうけど。
“緊急措置”から“当たり前の選択肢”へ、ウィズコロナでのテレワークのあり方 - HRオンライン
北向 将志株式会社大和 経営企画室 マネージャー
記事にはびっくりするくらい、当たり障りのないことが書いてあった。。
テレワークの導入&継続には企業規模は関係しないとあったが、関係すると思う。
テレワーク導入に当たり、社員1人1人の環境もテレワークが可能な環境にする必要がある。
その整えるためのお金は社員1人1人に全額負担って難しいと思う。
その前提で考えると、その費用を捻出するにあたって、何層も承認通して…ってやる(イメージのある)大企業では本格導入は遅いはず。
とはいえ、実際の採用の現場においてはフルリモートワークが就業規則に盛り込んである企業の方が人気だと思うので、原則出社とする企業からは緩やかな人材流出が続くと思われる。
「シャドーイング」は、なぜ“最強”の英語学習法なのか
北向 将志株式会社大和 経営企画室 マネージャー
大学時代に恩師にも言われていたなー、シャドーイング大事って。
よく色んな人と話してて、思うけど英会話を習えば話せると思ってる。
でも実際には、その手前で読む・書く・聞くの3段階があって
その3段階ができていないと話せない。
英語が特別なんじゃなくて、英語なんてイチ言語でしか無いから、日本語と一緒で
読む・書く・聞くの3段階ができないものは話せない。
シャドーイングは、その聞く・話すの2つしか満たしてない。
故に、シャドーイングの前に、多読と多書をすべし。
と思うわけです。
シャドーイングするために、圧倒的な英語のインプットが必要(語彙としての)。
とにかく読んで、書いて身に染み込ませる。
これが現地にいると、生活に入ってるから、シャドーイングしたら成長するわけだけど
日本は生活にないから、まず多読・多書。
だと思いますーー
NORMAL
投稿したコメント