ホーム
2798フォロー
370フォロワー
「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する
現代ビジネス[講談社] | 最新記事
山口 拓人大手メーカー社員/YouTubeチャンネル(YIB-JP)運営メンバー
高学歴が就職に有利かは、就活生がどの企業を狙うかによって大きく異なります。ただ、総じて就職自体に有利だとは言い切れます(その後活躍するかは置いといて) [大手企業の場合] ・就活生の応募数が多くて処理しきれない →業務効率化のため、書類選考で学歴フィルターを用意する必要がある ・学歴は計画力、集中力、実行力、継続力、論理的思考力と相関性があると言える(あくまでも経験則なのですが…自明ですよね) →高学歴の方が”平均的に"仕事への能力を持っていると言える(もちろん「外れ値」の人がいるんですが…) [コンサルティングファームの場合] 根底:地頭の良い人、思考力(右脳、左脳思考)の高い人が欲しい →頭が良ければ学歴不問が原則と思われる(あくまでも個人の感想であり…) 学歴はTOEICと同じです。「TOEIC990点です」とアピールしても「だから?」と聞かれてしまいます。同じスペックの人がザラにいるからです。それは学歴も同様です。必要なのは「私を採用した時のメリットの提案」なので、並の学歴の人は、提案できない高学歴の人たちと同じ土俵に立てます。 就職活動は「営業」と似ています。自分自身という商品を売り込むわけです。となれば、自分自身をどのようにブランド化するのか、企業にどのようなメリットを与えられるかを考える必要があります。それと同時に、行きたい企業が求めるニーズを洗い出し、突き刺さる言葉を打ち出さなければなりません。 それを考えると、就活生の間は「高学歴」は1つの強みになるのだと思います。そのため、並の学歴の場合は別の戦略で勝ちに行く必要があります。私の場合、名も無い大学出身なので、戦略と運があって今のキャリアがあるようなもんです笑
439Picks
NORMAL