Picks
10184フォロー
105164フォロワー


五輪の海外観客「4月末に判断」 IOC見解、国内と分け決定も
荘司 雅彦弁護士
国内の観客でさえ間に合いそうもない状況で、海外の観客を入れて大丈夫なのでしょうか?
日本より迅速にワクチン接種が行われている国に限るとは思いますが…。
鬼滅、あつ森理解できる?「老害」と非難されないための3つの処方箋
荘司 雅彦弁護士
ハマるかハマらないかは各人の好みによるので、どちらでもいいと思います。
ただ、ヒットした理由を考えることはビジネスパーソンにとって重要なことでしょう。
「半沢直樹」をはじめとする池井戸作品のドラマが流行ったのは、多くの視聴者が当事者意識を持てたのが一因ではないでしょうか?
銀行員や中小企業のメーカーに勤務する人たちは日本中にたくさんいますし、そういう人たちと身近に接することができるので当事者意識を持ちやすい。
当事者意識の守備範囲が広いと言えば、警察ドラマも同じです。
全国にはたくさんの警察官がいます。
では、鬼滅の刃は?
アニメから火がついたといいう点と、ちょうど動画配信が普及し出したという点くらいしか私には思いつきません(汗)
(もちろん、それぞれのキャラの複雑な心情表現の巧みさはあるでしょうけど…)

NORMAL