Picks
6フォロー
82フォロワー
「私自身もマイノリティだった」 首相、秘書官発言で陳謝
産経ニュース
貴田 守亮EY Japan Chairperson and CEO
岸田総理のマイノリティー経験はそれまでなかった重要な事だったのだろうと察します。そのマイノリティーとしての経験から得たものを活かして頂きたいと感じました。 私も昔、米国の南部のホテルに泊まっていた際に、急に宿泊していたホテルの部屋に入ってきた警察官に外に連れ出され、パトカーの中で手錠をかけられた経験があります。ホテルの所持品を調べ、何もなかったため、部屋に戻ってよし、と言われましたが、説明もなく手錠をかけられた理由が知りたい、と詰め寄った結果解ったことですが、白人の親友の名義でホテルが予約されていたのに、アジア人の名前宛でホテルに電話が入ったため、ホテルのフロントの方が、アジア人が麻薬売買を行っている可能性が高い、と警察に通報していたことと知りました。まだ1980年代で、私が米国南部のその街を歩いていると興味深く、怪しげな眼差しを向けられている事は感じていたものの、友人と後日話した結果、有色人種に対してのハラスメントか人種差別だったということを知り、怖くなってしまった思い出です。その頃、米国の小さな町でこの様な事は起こっていましたし、つい最近のGeorge Floyd の事件を振り返ると米国にも人種差別はまだまだ根強くあることが解ります。差別的な行為は状況やそれまでの人生経験などで一人ひとり捉え方が違うと思いますのでその経験を他のマイノリティーと比較したり、否定する意味はないと感じます。 マイノリティーの方の中にはその場にいたマジョリティー側の方のアクションによって、救われ、チャンスを得られた方もいます。私は米国で育ち、アジア人というマイノリティーでもありましたが、マジョリティー側に属するメンターやアライの方々に恵まれ、その方々のおかげで今の自分がいると思っています。岸田総理ももしマイノリティーのときに、マジョリティー側の方にサポートしてもらった経験があるのであれば、同じようにマイノリティーに対してサポートをしていただきたいと思います。
173Picks
岸田総理 LGBT差別発言で荒井秘書官更迭へ 岸田総理「言語道断」政権幹部「多様性否定発言は今1番あってはならない」
TBS NEWS DIG
貴田 守亮EY Japan Chairperson and CEO
残念ながら「社会が変わる」という発言は現状を把握できていないと捉えざるを得ない。 お隣の台湾をはじめ、G7諸国では性的マイノリティーへの差別禁止法や同性婚が認められ、日本でも人口の8%以上が性的マイノリティーとして自認、過半数が同性婚の成立を支持している。 これらに鑑みると、国際社会や国民の考えは既に変わっていて、変わった現状を認めたくないという事実があるのみと考える。 他の方々の投稿にもあるが、確かに日本はこの国固有の価値観や歴史があり、それ如何を大切に保持する上で慎重な議論が必要。そして歴史や日本人の価値観をベースに日本の国際社会に於いてのパーパス(存在意義)をもう一度考え、それをベースに10年後、20年後、日本はどのような国、どのような価値観を保持した国になっているべきかの長期的な視点での議論が必要な局面にこの国はあるのではないでしょうか。 それがない状況では個々人の意見で国民が煽られ、メディアがそれを報道するという残念なサイクルが繰り返されているように見えてしまう。 社会は既に変わってしまっている。歴史のどちらに立つべきか、個人的見解を超え、ぜひG7の前に議論を進めていただきたい。
330Picks
NORMAL