Picks
41フォロー
7844フォロワー


言葉の最も大事な役割は“人と人を結びつける”こと - 「賢人論。」130回(後編)金田一秀穂氏 - みんなの介護
荒井 太一森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士
まさに賢人ですね。。深みが違います。
「言葉より絶対に人間関係の方が大切でしょう。それを良好にするのに役立っているのであれば、どんな言葉を使おうが自由なのです。」
「「言葉」というのは、それぞれの世代が使ってきた言葉がミルフィーユみたいに積み重なっているものです。」
最近面白いと思った若者言葉は?
「ぴえん」という言葉かな。
国税職員の不祥事相次ぐ
荒井 太一森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士
おいおい。。まるで組織内の飲み会が減ったから、とか、この職員が組織の飲み会に参加しないから、不正が防げなかったみたいな書き方だけど、そんな組織大丈夫?他にやりようあるでしょ?これ真面目に考えてるとしたら相当遅れてるよね。日経も、真面目に記事として取り上げるべきコメントなのかね?
「国税当局は良くも悪くも体育会系の組織だといわれる。飲み会も多く、そうした中で「小さな過ちの芽が摘まれ、大ごとになる前に是正されてきたことも。上司からは職場だけでは分からない問題が見える場でもあった」(現場幹部)。両事件で逮捕された職員は飲み会などにはあまり参加しないタイプだったという。」

NORMAL