Picks
14フォロー
20フォロワー


【4月開講】武器としての図解、ESGと財務、英語、AI人材、仕事改革、人生デザイン
田中 悠介株式会社ジェイテクト
こちらの第一期を受けさせてもらいました。(第一期30代社長PJです)
受けて得られたのは講師の方々が行ってくれた講義内容だけでなく
社外で同じ志を持つ仲間を得られたこともとても大きかったです。
1回目を終えて半年ほど経ちましたが今でもこの仲間たちと連絡は取っていますし色々社外に対してもアウトプットを産む機会を得られています。
後、地味に良いのは特典のNewspicksとアカデミアの動画が見放題なのも大きいです。
ここでの第一線で活躍している方の意見は私自身の視野を広げるだけじゃなく自社に持っていないノウハウを得られる機会にも恵まれています。
実際にアカデミアや動画で得た知見や内容を社内に共有した結果、社内で抱えていた一部の課題も解決できたのが本当に良かったです。
【開講迫る】トップランナーと学ぶ「UIUX、事業創造、お金、クリエイティブ」
田中 悠介株式会社ジェイテクト
Newschoolの第一期に参加させていただきました!
(講座は30代社長PJです)
コロナ助成金から少し金額をオーバーしましたが
使わせて頂きまして受講しました。
結論から申し上げますと今まで自分に持っていない仲間と出会い
更に自分の心を刺激するような内容でかなり為になりました。
自社や社外の人物にあえて
「この内容と自分の結果を見て元が取れたかと思う?」と10人ぐらいに聞いたら全員から「もとは絶対に取れた」と回答いただきました。
それぐらい特典も含めて自分が変われた内容だと思います。
ここではどのような結果が出たかは公表できませんが(Newschool生のコミュニティで会いましたらお話ししましょう)
自信を持って勧められます!
【図解】ニューノーマル時代に名古屋がビジネスの中心になる理由
田中 悠介株式会社ジェイテクト
愛知県出身者として
名古屋の大学→中国の大学出身者として話させてもらおうとするのは
かなり地元のプライドは高く、帰郷意識が高いということです。
名古屋大学などの出身者でも基本的には愛知県の企業に就職することは多く
愛知県の有数高校出身者はほとんど地元の国公立大学に入学します。
私自身も神戸の会社に就職していましたが諸事情あって愛知県の企業に転職しました。
製造業の県ですので、それだけこだわりが強い分、意外に筋の通った話には乗ってくれます。
もしこの街で強く生きていこうとするならその職人さん達の心をくすぐりながら一緒にその方達と夢を描こうとする人が成功するのではないかと思っています
【開講迫る】斎藤祐馬、新浪剛史らと挑む。「次世代大企業社長」創出プロジェクト
田中 悠介株式会社ジェイテクト
こちらの第一期PJに参加させていただきました。
今までの自分の経歴で会えない優秀で志の高いメンバーに会うことができ、他業種の為自身の普段の業務に対して役に立つヒントも得られることができました!
約3ヶ月の間で皆さんに追いつこうとする為に特典の一つであるNewspicksの過去の番組やMOOCを受けられることを利用し60番組とMoocを10講受講しましたがそれだけでも十分に元は取れたと思います。
更に同期に協力したり、負けないようにする為に今までの自分の人的ネットワークの中で偉大な人達と話すきっかけができたり、意見を貰えたので一気に自分の考えを引き上げることができました。
皆さんが参加されましたら私達も経験を通して助言やお話をすることもさせていただきますので気軽にフォローやDMお待ちしています

NORMAL