ホーム
48フォロー
50フォロワー
【時間術】ZOZOの営業に聞く、子育てしつつ「普通に働く」コツ
JobPicks(ジョブピックス) | みんなでつくる仕事図鑑
渡邊 らも
おすすめしました
387Picks
【堀江貴文】これから「マンガ戦国時代」が始まる
NewsPicks編集部
渡邊 らも
漫画大好き人間です。 確かに、マンガは情報取得の効率がいいというのは頷ける。 ただ本文中で、背景は省いても云々みたいなこと書いてるけど、 そういう何でもない背景に伏線を入れてたりしてそれが後から回収された時に あああーー!となるのが楽しいと思っているので、顔漫画だとやっぱり内容が薄くなってしまうと思う。 要は背景素材をうまく使うのが大事だと思うんだけど、これ貼っとけばいいや~くらいの意識だと そりゃ顔漫画と変わらんわな。 スマホで読むからって顔漫画でいいというのは、ちょっと短絡的な気がします。 上記の理由から、漫画はどちらかというと紙派です。 歴史漫画やファンタジー等、ストーリーを読ませる漫画は特に、 ページや巻を戻って伏線を再確認したくなるので、そういうのは紙の方が早い。 逆に、登場人物のセリフや主に雰囲気を読ませる漫画は、電子の方が気軽に読めるから電子で持ってます。 ビジネス漫画は電子との相性が良いんじゃないかなぁ。 あと漫画の良い所は、読むペースを自分で調節できるところ。 いや活字でもそうだよって言われるかも知れませんがw 動画だと早すぎ、活字だと遅すぎるんです。 これは私が、活字を脳内再生させる能力がちょっと低いせいだと思うんですが、 そもそも活字を文字のままでは受け取れず、ある程度シーンを想像して映像化できないと理解が追い付かないんですよね。 だから、そういう面で自分に合う文体だとスラスラ読めるんだけど、合わないと全然読めないです。 その点、漫画は最初からイメージ画像が付いてる訳で、再生能力が低くても、文体が多少合わなくても、読めるんです。 動画は流れが一定なので、あれ?と思ったらもう次の話題になっちゃってたりして焦る。 それが続くと戻すのも手間だし、なんかもういいやって最後までちゃんと見れなくなっちゃうんですよねぇ…。 まあもうこの辺は完全にエゴなんですけど、漫画が一番良いとこ取りしてるのかなぁとも思います。
779Picks
NORMAL