Picks
56フォロー
2フォロワー


日米豪印が12日に初首脳会合、コロナ対応や気候変動など協議へ
黒木 敏彦総合人材会社 取締役
クアッド設立の趣旨を、
・新型コロナウイルスの脅威
・経済協力
・気候変動問題
と言っているけど、本質は「対中国包囲網」でしかない。
水素を「バブル」で終わらせない。市場形成への次の一手とは
黒木 敏彦総合人材会社 取締役
>ユーザーが水素を使いたくなるように、
>CO2を排出するエネルギーをネガティブ評価し、
>水素のようなCO2を排出しないエネルギーをプレミア評価するような市場メカニズムが必要。
上記文脈に違和感を感じてしまいます。
たしかに、水素を使う際にはCO2を排出しないのですが、
水素を生産するときに、大量の二酸化炭素を排出します。
水素=究極のエコ
という記事もたまに見ますが、大体商社が絡んでるんですよね・・・・
下記、日経記事リンクしておきます。
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO65695270S4A120C1XE1000/

NORMAL