ホーム
10フォロー
14フォロワー
【任天堂】「あつ森」爆売れでも、減収減益予想の理由
NewsPicks編集部
Li NaoSEESE株式会社 取締役CFO
まず、サブスクリプション型のビジネスモデル=「デジタルビジネス」と直接定義するのは、いささか短絡的では。 Nintendoのコンテンツ販売+有料会員モデルは「デジタルモノ売り企業としての一般的なビジネスモデル」の拡張に過ぎない。 利益率が高いというのも、既存の市場・バリューチェーン上における支配力の強さの賜物であって、任天堂という会社が”デジタルビジネスが上手い”ことを指し示してはいない。 ソニーのPlaystation Nowとは、本質的にビジネスモデルにおける思想が異なる。裏側のシステムアーキテクチャや、スタジオ買収の真意を見抜けないと、ゲームビジネスの今後は見通せない。 マイクロソフトがMojang(マインクラフト)を買収した背景にある超長期ビジョンを感じ取れないと、デジタルビジネスの今後は見通せない。 とにもかくにも、この記事にはミスリードが多すぎる。ビジネスマン向けに"厳密には違う"ことを書くのは、いかがなものかと。記者、執筆は、もっとグローバルな視座で、EAやSIEにインタビューでも行った方が良い。 プランナーたちが引き起こしているゲームコンテンツの内容(ストーリー、キャラ設定…)の進化は、デジタルトランスフォーメーションの先行きをそのまま指し示しているが、マーケターや外部のメディア関係者には、伝わっていないようだ。。
861Picks
【関灘 茂】日本を変える、世界が変わるために我々が尽くすこと
NewsPicks編集部
【関灘 茂】「お手並み拝見」ムードから「お主、なかなかやるな」
NewsPicks編集部
Li NaoSEESE株式会社 取締役CFO
私も平成生まれの”コンサルタント見習い”ではありますが、本シリーズはシズル感のあるお話が随所に出てきており、大変楽しく読ませていただいております。 記事にもありますが、「若い経営コンサルタント。大企業での事業経験もない。起業経験もない。」というのは、お会いする経営層の表情から、毎度読み取れることです。(笑) そんな中で「こいつは使える」「お主、なかなかやるな」と思ってもらうためには、頭・体・心の全てをフルパワーで開放して、問いと向きあう必要があります。 ・3つの”視” ~高い視座から、広い視野で、多様な視点で観る ・3つの"回" ~現場に外回り、論点を先回り、顧客に付回る ・3つの"利" ~功利的に考え、利他的に動き、実利的である という風に、私はドクトリンを整理しています。 事業経験もなく、起業経験もない。社会に対して形而下での問題解決を提供したことがない、どこまで言ってもサービス業である職種です。 クライアントにとって、居て役に立ち、居る意味があり、居て面白い、と感じてもらえるような人間へと、”精神的に成熟”していかないと、”物理的に何歳”になっても、ずっと「若手・見習い」のままです。
217Picks
【関灘 茂】経営コンサルタントとして「本物の基礎能力」を磨く
NewsPicks編集部
Li NaoSEESE株式会社 取締役CFO
おっしゃられる通り「機会に飛び込む勇気・覚悟の強さ」というのは、明確にコンサルタントとして重要な資質の1つですよね。 個人的には、コンサルタントを経験することで身につく姿勢は、ビジネスプロフェッショナル≒資本主義国において、経済的・社会的・文化的に豊かな生活を送るための、人間としての成熟度合いを高めてくれるものだと信じています。 コンサルタントの資質、もしくは豊かな人生を送るための問いとして、私がいつも採用面接の場、若手に対して問いかけることは、やはり以下の4つです。 ①鋭い知覚でもって、豊かな教養を蓄え続けているか? ②深い哲学でもって、僅かな真理を捉え続けているか? ③明確な価値観のもと、様々な信念を持ち続けているか? ④不屈の勇気をもって、痺れる機会を掴み続けているか? 単純な人貸しモデルで稼ぐファームに在籍する会社員と、プロフェッショナルファームに所属するコンサルタントとでは、3年目頃から成熟度に明確な差が出始めます。 最初は人、最後も人で終わるこの世において、コンサルタントになりたいと思うなら、弟子入りするパートナー、対峙するクライアント、高め合うメンバーの3すくみで、ファームを探すのが良いと思います。 間違っても、ファームの知名度や、給与ではないですよね。上記を守れば、勝手についてくるものです。
522Picks
NORMAL