ホーム
13フォロー
46フォロワー
【直撃】なぜ、今さら「スプレッドシート」が最強なのか
NewsPicks編集部
曽良 俊介株式会社ユニフィニティー 社長 CEO
そうするとただのスプレッドシートとなにが違うの?という向きもあるかもしれませんが、要はスプレッドシートをデータベースとして使い、それに専用のUIをつくれるということですね。 自分もノーコードの会社をやっているのでよくわかるのですが、開発者ではない一般ユーザーがアプリをつくろうとしたとき、最初の壁はデータベースという概念なわけです。どのようなデータをどのように管理するかというのはアプリケーションの根本ですが、抽象度が高く、設計には訓練が必要です。 ただ、スプレッドシートなら、長年の経験でなんとなくできちゃうんですよね。これは、ここでPowerappsが触れられていないのが気の毒なくらい、Excelの偉大な功績だと思います。コンピューティングを民主化したのは、やはりMicrosoftなんだよなあといつも思ってます。 で、これがなにを意味するかというと、バックエンドのコモディティ化ですよね。 無料のスプレッドシートがあれば、それがデータベースとして使えてしまう。業務を知っている人が少し凝った入出力のインターフェイスをつくれば、もう立派なアプリケーションになる。システムにおける価値を生み出すポイントがバックエンドからフロントエンド側に移ってきているという大きなトレンドを表す顕著な例だと思います。 ちなみに笑、うちのツールも今年の4月からスプレッドシート連携実現してます。国産ならではのしっかりサポートもありますのでもし興味がある人はご連絡ください。 https://www.unifinity.co.jp/
2808Picks
【直撃】ノーコードは「100%」の未来だ
NewsPicks編集部
曽良 俊介株式会社ユニフィニティー 社長 CEO
なぜ「今」ノーコードか。 これは要するに、フロントエンドの厚みが増したからですね。もともとアプリケーションというのはどちらかというとサーバー側の話で、HTMLでマークアップされたWebサイトは本当にただの上っ面でしたが、技術の発達でSPAみたいな、フロント側でも処理ができるパワフルなものが主流になってきました。 この新しく出てきたジャンル、即ちJavaScriptゴリゴリのもはやアプリと称すべきWebサイトやそれこそスマホのアプリを、簡単につくれるようにしようというのが今ノーコードと言われているものだと思います。そこに投資がつかなかったというのもよくわかる話で、「それって今までのWebサイトと何か違うの?」というのが一般的にはよくわからんからです。 つまり、記事中でも何度も触れられているとおり、ノーコードというコンセプトが新しいわけではないんですね。いまシステムのバックエンドとフロントエンドの勢力というか役割の整理が変わってきてるということです。フロント側に求められることがよりリッチでパワフルになってきているから、フロント側のツールも進化する必要があり、その進化したフロント側のツールが、ここまでノーコードでできるんですよという意味でノーコードを自称したという話かなと、自分でもやっていて思います。 ちなみに以下がうちの会社です。 http://unifinity.co.jp/
1497Picks
【超入門】「ノーコード革命」に乗り遅れるな
NewsPicks編集部
曽良 俊介株式会社ユニフィニティー 社長 CEO
弊社は、ノーコードで業務アプリがつくれるツールを提供しており、話題の”ノーコード業界”の末席を汚しております。 思うに、ですが、記事内にもある通り「ノーコード」というのは要するに新しいプログラミングの手法です。なので、アプリを開発するときはプログラムを書く(つくる)、という根本自体はあんまり変わりませんし、アプリの開発を仕事にする人がいなくなるようなこともないと思います。プログラムを書くときって、実際に書く作業よりも何を書くかを考えたり決めたりする作業の方が全然大変だからです。このこと自体はあんまり変わらないでしょう。 ただ、いまは、実際に書く作業が専門的になりすぎて、「プログラムを考えたり書いたりする人」と「プログラムを実際に書く人」との分断が進んでいて、コミュニケーションの齟齬なんかに基づく問題がかなり起きやすいので、ノーコードが普及することによって、考えたり書いたりする人が中心のアジャイルな開発プロセスが一般化して、クオリティの高いアプリがもっと増えるといいなとは思います。 一方で、気を付けないといけないのは、ノーコードは、プログラムを書く作業の複雑さを覆い隠しますが、その一方で必ず制限があるということです。各ノーコードツールは、用途を絞り込むことで、この制限の問題を回避しようとしています。「制限はあるけどこの用途なら問題ないですよ」ということですね。つまり、ノーコードは、用途を絞ったVerticalなプログラミング手法だということです。どういう用途ならどのツールが合っているかを知り、用途に合わせて適切なツールを選択することが、ノーコードを使いこなす早道だと思います。
9116Picks
NORMAL