Picks
74フォロー
10694フォロワー



【週末に読む】IT経営者はなぜ、子どもからスマホを遠ざけるのか
佐藤 元則NCB Lab. 代表
何事も過ぎたるは及ばざるが如し。スマホ時間と運動時間、食事時間に睡眠時間のバランスが大切だと思いました。スマホの利用はとても有益ですが、過度な依存症は危険な毒になります。
DXの時代には、デジタル脳を鍛えなければなりません。その初歩的トレーニングがスマホです。子供達の脳はデジタル脳への切り替えが早いと痛感しています。
中国、電子決済規則案を提示-独占禁止でアントとテンセントに打撃も

【意外と簡単】あなたはマイナンバーで「5000円」もらいますか
佐藤 元則NCB Lab. 代表
5000円という金額は大きい。マイナンバーカードを作り、マイナポイントを申し込むだけで5000円もらえるのだから使わない手はないと思います。
現金ではもらえませんが、キャッシュレス決済にすれば5000円もらえる。それ以外にも、決済事業者はさまざまな特典をつけています。
コロナパンデミックで世界はキャッシュレス、なかでも非接触決済の利用が急拡大しています。身を守るためにも安全なキャッシュレスを使いましょう。
ちなみに私は京都市に住んでいますが、マイナンバーカードの発行は1カ月もかかりませんでした。マイナポイント申請では、マイキー取得でカードがうまく読み取れずスタックしましたが、窓口で親切に対応してくれました。

NORMAL