Picks
40フォロー
2205フォロワー


コロナ解雇、9万185人に 宣言再発令地域で増加が顕著
井川 意高いかわ もとたか
このコメントはアカウントを作成すると読むことができます。
大量リストラは避けられない5年後の新聞社を待ち受ける「悲惨なシナリオ」
井川 意高いかわ もとたか
私は、10年前に、新聞社に紙を買っていただく会社を辞めて、爾来新聞を一紙もとってないし、一度も読んでません。
ネットだけです。
ちなみに、地上波も全く視ません。
数年前に築地の解説委員(人格見識ともに立派な方です。築地って、紙面のレベルの低さが不思議なくらい、幹部には人格見識の素晴らしい紳士が多いです)と会食をしていて、
「貴社は、不動産収益で食えるのだから、新聞事業は赤字になっても、ボランティアとして続ければ良い」と話したら、
「確かにそうだね〜」
と仰ってました。
しかし、そう思った私の考えは甘かったですね。
読む人いなくなったら、ボランティアで新聞刷っても、そのまま古紙問屋直行ですもんね。
あ、刷ってそのまま古紙問屋って、私が業界にいた頃も普通にありましたね。
ABC部数、水増しして誤魔化すために。

NORMAL