Picks
1148フォロー
7867フォロワー


世界最大規模の「盗難クレジットカード」の闇市場が閉鎖宣言
Arai Kaoru公認会計士 Fintechコンサルタント
このサイト自体をどうして取り締まれないのか?
これは、確かに疑問です。
クレジットカードは、カード自体の所有権はカード会社にあります。カードユーザーはカードを貸与されているという建前になります。
そして、カードは利用されないと被害が発生しないです。
カード偽造はそれ自体が犯罪になります。
この辺りを考えてみると、告発出来るのはカード会社になるのでしょうか?
元慰安婦勝訴、判決確定 日本政府への賠償命令
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認
Arai Kaoru公認会計士 Fintechコンサルタント
少なくとも増加傾向には歯止めがかかって来ています。
主要駅では人が、減らないとか、テレワークが増えていないとかニュースになりますが、全体として気をつける意識が上がっているのだとは思います。
あと、罹患しても入院出来ません、診察もして貰えませんというのが、嫌でも警戒心を高めていると思います。
けれども、まだ冬の寒さは続きますし、元々病気の方は体調を崩しやすい季節です。このようない環境で、どこまで感染者を減らせるものなのでしょうか?
この意味では、重症化しやすい高齢者には、感染者数の減少は安心材料にはならないのだと思いますし、重症患者で切迫している医療機関には、状況はまだまだ危機は脱していないのだと理解しています。

NORMAL