Picks
127フォロー
705フォロワー


【削除されました】養殖物2023年11月18日(土)
加藤 陽子
【事実と真実は違うんだよなぁ】
先月下旬より不穏な状況が続いている当区政。
私自身渦中にいるわけですが、メディアなるものに初めて接する機会を持ちました。
私は取材には一切応じていないのですが、たまたま昨日、役所で記者と話をする機会があり『加藤さんはなぜ頑なに取材に応じないのか?』と聞かれました。
そもそもメディアの取材自体が区民にとっては不利益(不安や不信)にしかなっていないと感じていることと、メディアは事実を記事にすればよく、色々な人の真実を興味本位レベルで記事にすることに対して憤りしか感じていないため、大衆の好奇心に加担するつもりはない旨を話しました(国民と大衆は違うという認識での皮肉)。
記者からは『私たちは国民の求めている情報を提供している』『公人として区民への説明責任をどう感じているのか』と話を受けたため、『そういう政治すらパフォーマンスに消費する姿勢に私は軽蔑しか感じないし、区民への説明責任は直接連絡をいただけたらいつでも対応するのでご心配なく』と笑顔で切り返しました。
同時に、ワケのわからない大義名分を掲げて正義を振りかざすことほどタチの悪いものはないと感じている旨も笑顔で伝えました。
物事は円すいだから真実は人の数だけあるわけで、(私も含めて)人は自分に都合の良いように物事を受け取ります。だからこそ、メディアは『事実』のみを伝えれば良いわけで、個々の真実を取材しながら都合よく切り貼りするような記事はいらないと思うんですよねぇ。
情報やそれに対する反応は、人を殺すほどの力を持っています。そのことをもう少しメディアは自覚してもらいたいものです。
その後、今回の一連について話をしましたが、結論としては『メディアとは相性が悪いな』ということを再確認すると同時に、どんな状況でも粛々と仕事に取り組む行政職員の方々に改めて感謝したのでした。
真実と 事実の違いは 大きいぞ
【削除されました】養殖物2023年11月5日(日)
加藤 陽子
【メモです】
来春より施行される孤独孤立対策推進法を前にして見つけた記事。コメントにも注目しています。
【「衣食住に関心ない。長生きしたくない」孤立死にも繋がる“セルフネグレクト”とは 猫170匹「多頭飼育崩壊」で自宅が糞尿まみれになる事例も】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c9fc416e7020c6ee2a32e7605a5eee925f126&preview=auto
今の社会は足場の不安定な人が多く、一つでもバランスを崩すと、セルフネグレクトはもちろん、生きる気力を無くすリスクの高い方が多いと感じています。
色々書きたいことはあるけれど、今日は本を読みすぎて疲れたため、後日、自分のサイトに見解を書こう。

NORMAL
投稿したコメント