Picks
28フォロー
91フォロワー


ライザップの業績が再び急降下「異常なペース」で出店、チョコザップの先行投資も重くのしかかる
谷口 信人
一気に広げてるのは、懐かしの「東京チカラめし」を彷彿とさせるな。チカラめし、僕は好きやってんけどなぁ。そしてチョコザップの会員ですよ?僕は、気にいった業績が悪くなるっていう呪いにでもかかってんのか?
安いから、多分「最近行ってないけどそのうち行くから会員のままにしてる」ってのがそこそこ出てくると思う。こういうの、なんて言ったか忘れたけど。幽霊会員?
幽霊会員がどれくらい残るか、ってのがポイントな気はする。僕は結構行ってる方だと思うけど。
まあ、幽霊会員に頼るようになったらおしまいだろうけど。
あと、安いだけに、どうしても客層が悪くなりがちだよね。フレンド会員とやらも上手く回ってないみたいだし。この辺をどうやってカバーしていくか。
「GAFA」は「GOMA」に? AIの未来を握る4社とは
谷口 信人
うーん、OpenAIとMicrosoftを別物としてカウントしているのはものすごい違和感だなぁ。それだったら、Anthropicに大量に投資しているAmazonも加えてあげても良いんじゃないかと思ったり。他の会社も出資してるし、Googleも出資を増やすって言ってっけど。
それに、オープン領域ではLlama2の存在感が大きいので、これがうまくハマれば、Metaも一気に盛り返すと思うのだけど。
そう考えると一番しんどいのはAppleかもしれないね。Vision Proに他社のLLMを載っけてHWベンダとなる可能性もあるだろうし。そのうちに後出しで自社のものに載せ替えていく可能性もあるよね。iPhoneにおけるMapのように。
てなことも考えていくと、強いHWを持っているAppleがキャスティングボートを握る、なんて未来も案外あったりしてね。
今はSW主導だけどね。

【真相】結局、iPhoneが「一強」である深い理由

NORMAL
投稿したコメント