Picks
10フォロー
14フォロワー
ひろゆきの提言――「1人産めば1000万円支給」で少子化は解決する
ITmedia ビジネスオンライン
安東 正治L&S Consulting 株式会社 代表取締役
人を統計や数字で見てない感じの提言ですね。それで子どもの数は増えるかも知れませんが、確実に不幸な子の方が増える。急に入ってきた1000万を適切に使えるマインドがあるなら、経済的な問題を理由に子供を生み控えたりはしないでしょう。 本来インセンティブがないところにインセンティブを導入することで、かえって問題が複雑化します。価値観も大きく影響される。「お金が欲しいから子ども生むんでしょ」「自分を生んだのはお金が欲しかったからじゃないの」なんて会話が成立する余地が出てくるんですよね。そんなドロッドロな社会を許容するくらいなら全く別の可能性を必死に検討した方がマシ。 もし1000万支給するにしても、せめて子どものためになる部分にのみって用途制限かけるくらいしないと、自分のために使っちゃう親が続出すると思う。 なんでもお金で解決できると思うのは間違い。表面的には、数字上は解決できても、本来的な意味では問題は悪化するだけだと思います。 それよりも今の子どもたちや青年世代をより生産性の高い人材に育てる仕組み作りにお金を使った方がイイです。というより、そういう壮大な無駄遣いを国にさせるつもりなら、もっと実のある遣い方をしてくれそうなサービス支援や企業支援、制度支援に遣ってくれと思います。
1188Picks
日大選手、22日に会見 反則は監督指示と主張へ
共同通信
安東 正治L&S Consulting 株式会社 代表取締役
反則行為を働いた学生には弁護の余地はないと思われます。 ニュースでは監督の指示があったかなかったかと議論していますが、彼が反則行為を働いたことと、指示があったかどうかは、もはや別問題です。むしろ、指示があれば何でもやってしまうというのであれば、彼にも問題があるのは明白。 今は監督ばかりが矢面に立っていますが、もちろん監督には監督責任がありますから追及されるべきでしょうが、監督の指示があったからと言ってそれを実行に移すというのは学生の意思になります。洗脳があって自己判断ができなかったということであれば話は別ですが、そうでないなら学生の罪です。反則行為、もっと言えば殺人未遂ですから、彼は自分がやったことの罪を認識する必要があります。 監督のせいにして逃げて終わりでは済まされません。事情があればあの行為が許されるのか。被害者の立場からすればとんでもない話です。私も最初から「いやいや、これスポーツのレベルで済む話じゃないだろう(汗)」と思っていましたが、被害届けで警察に動いてもらう方向になって良かったと思います。 あとは然るべき対処の後に学生の社会復帰を考えれば良いのでしょうが、今は問題点を明確にするべきでしょう。
534Picks
NORMAL