Picks
20フォロー
15フォロワー


放送許認可への影響焦点=総務省、有識者交え検証へ―東北新社接待
木曽 幹夫
東北新社のみから、接待を受けていることが、大問題でしょう。他の業者からも、接待を受けているなら、特別な扱いはしてないと言えるでしょう。一社のみ接待を受けている点が、大問題でしょう。なぜ、東北新社のみから、接待を受けたのか?その理由を、問うてほしい。結論ありきで質問しても、逃げられるだけです。誘われれば、断らないのに、受けた接待は一件だけなんて、不自然極まりない。誰と飲むか、必ず理由があるはずです。給料の一部を返納したから、処分を受けたわけではない。
東京都庁や組織委員会に抗議殺到 森会長の発言、電話鳴りやまず
木曽 幹夫
この時期にこの発言は、今のコロナ禍を全く意識していないからでしょう。今の国内の状況を見たら、必ず開催と言い切れるわけもないのに、言い切ってしまう感覚。いまだに女性はで一括りにしてしまう感覚。世の流れから外れている人が、トップに座ってしまうことが問題でしょう。そして、身を引くことができない人種に満ち溢れていることで、誰も潔く身をひけないでいる。トランプも安倍も菅の息子もそんなのばかりで溢れかえっている。厚かましく居座ったものの勝ちばかりです。結構前ですが、改竄させておいて出世した方もおりましたよね。
自分に厳しくなどと考えている人は、絶滅危惧種となったということでしょう。今変わっても、体制に影響ないのでは無いですか。変わる方いくらでもいるでしょう。森さんでなければできませんか?

NORMAL