ホーム
58フォロー
27フォロワー
【ROLAND×田中修治】俺たちが死ぬまでに成し遂げたいこと
NewsPicks Studios
Sunagawa Michioゴールドネット合同会社
○木を見て森を見ず 沖縄の子供の貧困問題が、よく話題になる。 現役の頃、非行少年等の対策、専ら力による押し込めをしていたのだが、親の不在が主な非行の原因であったのは、承知の事実であった。 風俗営業地域の集中する中学校に、赴くことがあり、そのときのクラスの子供達のかなりの割合が朝食抜きであるということと、気力とともに体格も劣って見えたのには、正直驚いた。  今、よく言われる子供の貧困等の問題は、当時から深刻ではあるが、自分を含め沖縄に住んでいても、日頃そのような現実を認知することは、まずない。  アジアの貧しいところであれば、家もなく路上生活をする子を見て、貧困である現実を知るのだが、一応先進国である日本においては、こういった問題は見えにくい。  ごく、一部のものはその重大さに日々直面しており対処に追われていることは、容易に推察出来る。  差別や格差を見えにくくするのが資本主義の裏技でもあると言う人もいる。 アメリカの社会の分断は、人種差別、移民、貧困、薬物依存等により、一層困難な社会問題化となっているのだが、 少なくとも日本も、アメリカの20年の後を追いかけているという事実からして、こういう問題解決により真剣に取り組むべきだ。 その前提として、今、住んでいる地域の大人、僕を含め問題を見て掘り下げて考える力とともに課題解決に尽力しなければと思う。 この会談は、そういう考えを自問自答するきっかけとなったものだ。
317Picks
日銀、デジタル通貨の検討本格化 21年度に実証実験、安全に課題
共同通信
東京GoTo表明後に予約急増 全日空、旅客数は回復傾向
共同通信
【核心】沖縄は「日本の社会問題」が凝縮する地域だ
NewsPicks編集部
Sunagawa Michioゴールドネット合同会社
○的外れ はじめに この本の内容が的外れという意味ではない。 沖縄出身者であるということで、受けた的外れな偏見について個人的な経験を述べる。 ①東京のタクシー運転手から、沖縄の人は働かないいう主旨の内容を延々と後部座席で聞かされ、酔いも覚めた。 ②懇意にしていた業者との朝食会で、唐突に、○○○の方から同じ話を聞かされた。勿論、周囲の雰囲気は壊れた。 後に、この方はわざわざ沖縄まで訪ねてきたが、その真意について、私は理解するふりをしただけだ。 ③ボランティアとして参加した方に、食事を差し入れたとき高校受験を控えた中学生の親から、沖縄の学力レベルが低いので、娘の成績も落ちているとして、私に嘆き節をぶちまけた後に、その場から姿を消した。 僕はこういった直接個人に拘わる以外の話題には、イチイチ反論はしない。そもそも、そういうレベルの者には、聞き流すことがよいのである。良心のあるものは自責の念を示すからである。 終わりに こういう的外れな一方的な偏見にみちた話は良くあるし、どこの世界でも、特に人種差別はそのさいたるものだが、一度も沖縄の地を踏まずして、この本の一部の知識のみでの思い込みはしてもらいたくない。県民を十把一絡げに見てもらいたくないものだ。 そのひとこまとして、教室の電気を皆が来るまでつけなかったというのは、事実としてあったかも知れないが、日常的な生活において、僕的にはあり得ないのだが、小説の物語のインパクトとしては、使える手法ではある。 貧困という言葉の基準は、他人、他国と比べての話になると思うのであるが、心の貧困だけは、なんとしても避けたいものだ。
757Picks
NORMAL