Picks
1053フォロー
679フォロワー
【削除されました】養殖物2023年3月19日(日)
note(ノート)
佐藤 裕幸CAP高等学院 代表
おはようございます. 昨日の積雪もあっという間にとけて,暖かい朝を迎えた福島市です. 昨日高校生と対話した中で,コンビニにチョコレートを買いに行った際,同じ商品で通常版とトレードオフ版が並べて陳列されていて,値段が50円違っていたのを見た時に,なんとなく自分が試されているようで少し嫌な気分になったと話していました. 仮にこれを間に何個か別の商品を挟んだらどういう気持ちになるのか?いつまでトレードオフの商品として販売されるのか?SDGsのような言葉も含めて,無意識のうちに持続的に課題に向き合う姿勢はどのように養えるのかなと,日常のふとした疑問から問いが深まり話題が分散し,参加者それぞれが自分なりの答えを見出そうとする. こんなことを3年以上しています. 昨日は来年大学生になる高校3年生が多く参加していましたが,よくよく聞いてみると全ての3年生が所謂有名国公立・私立大や医学部に合格していました.対話に参加していたから合格したのか,参加する高校生がそういうレベルにあるのかは正直分かりませんが,高校生達の成長をずっと見てきているので,対話による効果はある程度期待できるのかなと思います. もっとも,3年以上も僕たちのようなおっさんに付き合ってくれる高校生達によって,僕は刺激をもらい続けているので,感謝すべきなのはむしろ僕の方なのですが. 皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!
37Picks
NORMAL