Picks
108フォロー
926フォロワー


選ばれ続けるブランドであるために今すべき「投資」とは
Kudo Takumaクリエーティブ・ストラテジスト
家族持ちのブランディングな人ってことで、お招き頂きました。改めて、「ハッピーセット」っていう名前が大発明だなぁ。幸せとは何かを追い続ける活動あってこそのブランド。
残念ながら掲載されなかった今後の野望エピソード含めて、僕のほうが勉強させてもらいました。
【開講迫る】トップランナーと学ぶ「UIUX、事業創造、お金、クリエイティブ」
Kudo Takumaクリエーティブ・ストラテジスト
参加者に恵まれ大盛況だった第一期を、大幅アップデート!今回は、ご自身でブランド経営されてるブランドマネジャー様、マーケター様、経営企画の方々、スタートアップCMO、サービス開発者などなど。より、ブランドマーケティングが必要な方々にむけた内容にしました。
ただ、一期で実感したのですが、多業種の同じ志のメンバーが集まって、実際の企業様から課題も募集して、リアル課題に取り組む時間は、実践力がつく一方で、脳みそクタクタになりますので、覚悟してお申込みくださいませ(笑)
ちなみに、『学ぶ、創る、稼ぐ』のコンセプト作らせてもらった身からすると、こんなに早く900人を超える人に参加いただけたことと、3期の他プロジェクトの多様さに感動!これからもMBAとは違う実践知を叩き込む場として、成長させてまいります。
【本日オープン】NewsPicks GINZAが目指す「時代×普遍」
Kudo Takumaクリエーティブ・ストラテジスト
「ピンチはチャンス」って言葉が肌馴染みせず「ピンチはピンチだろ」って思う派です。
まさにピンチの連続。予想外のコロナ、リアルビジネスへの逆風、ロックダウンで止まる建築作業、クリエイティブ会議も全てリモート在宅、封鎖された保育園…。
でも、NP佐々木さんとTOKYU眞明さん、建築家南木さんを筆頭に、多くの方々の知恵と想いで、むしろ当初より素晴らしい場ができた。オンオフが溶け合うこの世界で、GINZAという一等地に、様々なNewをもたらす場ができました。
ビジネス勢もクリエイティブ勢もカルチャー勢も、ぜひお気軽に、お越しください。ソーシャルディスタンス保ちながら、社交できる場です。

NORMAL