Picks
22フォロー
27566フォロワー


社員が「働きがい」を感じる企業ランキング セールスフォース、ソニーなど上位 1位は?
中村 伊知哉iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長
働きがいを求めるなら国際的な会社、というメッセージになりますね。国際的な会社に行くには何を学ぶか、ね、学生諸君。
「教師を再び憧れの職業に」 文科相、検討本部設置を表明
中村 伊知哉iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長
日本の教師は世界最高水準で、まじめで研究熱心です。これまでデジタルを与えられていなかったから今多少の混乱はあるが、すぐ慣れるでしょう。
だからこそ、家庭や地域が担っていた機能が学校に押し付けられ、疲弊していることが問題。保護者の学歴も高くなって先生への尊敬が薄れている事情もあり、学校への当たりも厳しくなっています。
この公益を担う職業は本来、最も高給、最も高い地位であってしかるべきで、国の設計としてとらえるべきテーマだと考えます。
デジタルの普及で、先生は知識を教える能力以上に、教え合い学び合いのファシリテーション力が大事になります。このタイミングで先生を育てる方法と処遇を見直すことは時宜を得ています。

NORMAL